※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが保育園で虐められている悩み。保育園でのトラブルについてどう対処すべきか。他の子は好きだが、Aくんだけが嫌いと言う。保育園からはお互い様との説明。子供が傷つく度に悩みが募り、関わりたくない気持ちに。同じ経験のある人はいるか。我慢すべきか悩む。

【子どもが保育園で虐められていることについての悩み】

3歳の子どもの保育園のトラブル(?)についてです。
子ども同士のトラブルが続いた時はどうしてますか?

最近よくAくんに虐められるから保育園行きたくないとか、Aくんにガリってされる(爪立てられたり噛まれたりする)とかよく言うようになりました。
他の子は好きだけど、Aくんは嫌いとよく言うようになりました。

確かに保育園で怪我して帰ってくると、先生は「お友達にされて…」って言う時もあるし、「Aくんとちょっと喧嘩になって…」と言う時と色々あるのですが、うちの子は必ずAくんにされたと言って来ます。

確かに証拠もないし、うちの子がそう言ってるだけなのかな?と思う時もありましたが、
1度それを個人面談の時に担任の先生に相談したら、
「お互い様だし、そういう時期だし、Aくんもちゃんと謝ってるし(うちの子はAくん謝ってくれないと言ってますがw)
普段はそんなことするような子じゃないんだけど、上手くいかなくてたまたまそういうことをする時があるから、普段は仲良く遊んでますよ」と説明を受けました。

確かにお互い様だし、先生も1人1人見るの大変だし、多少のトラブルと怪我は仕方ない事だと思うのですが、
今日もお迎えに行ったら、うちの子が泣いて出てきて、腕が傷ついて少し腫れていました。
先生が「お友達と上手くいかなくて、お友達がうちの子の腕に爪を立てた」と説明され、先生から謝罪や保冷剤をくれたりしてくれたんですが…
なんか毎回毎回こんなふうにされて、私も我が子が可愛いのでちょっとムッとしてしまって…
今回もうちの子は、Aくんにされた、もうAくんいじわるするから大嫌いとまた言ってきました。

私自身もその子のお母さんとは仲良くさせて貰ってるのですが、あまり関わりたくないかも…と思うようになってしまいました。

私が気にしすぎなのかもしれないのですが、同じような気持ちなったことある人いますか?
私が直接見た訳じゃないので、もしかしたらうちの子がそう言ってるだけなのかもしれないのですが…
保育園に入れたならこれは我慢しないといけないですかね

コメント

もえまき🐶💙

もしかしたらその子障害ないですか?
申し訳ないですが、私の息子がやる方でした。年中になってから無くなりましたが、息子はADHD多動と診断されました。
年少から支援教室に通い、発達の病院にも通い今は全くそういうことはないですが、たまーにお友達とおもちゃの取り合いとかおもちゃを投げつけられたとかで噛んでしまったり、逆に噛まれたりとかあります。

私はそうなると毎回相手の親御さんに謝罪しますし、相手からも謝罪されることもあります。

そういう謝罪なども一切ないですか?

それがあるとないとでは違いますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今見た感じ障害はなさそうに思いますが…
    むしろうちの子より数ヶ月後に生まれてるのに、話すのが凄く早く口が達者だったので、むしろAくんのママは口が悪いから大変だと言ってました💦
    うちの保育園の先生は、加害者にもその話を伝えてるのか分からなくて…私自身もうちの子が怪我させたとか聞いた事なくて…
    だからか、向こうの親から謝罪はないですね💦
    たまたまお迎えの時間が重なって一緒にいる時に、Aくんが怪我させて…って先生かが話してくれた時は謝ってくれますが😅

    • 9月1日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですね💦
    保育園によって加害者には言わない所もありますもんね。

    うちの所はバンバン言われます💦

    ただそこまで頻繁だともう遊ばないでってなっちゃいますよね。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも含め、加害者にも伝えてるのか聞いてみます!もしかしたらうちの子もそういうのがあるなら知りたいですし🥲
    そうなんですよね、、みんなにしてるのかうちの子だけなのか分からないのですが、やっぱり痛いのは可哀想なので😭

    • 9月1日
たか

上の子が年少の頃ありました。
半年くらい特定の子の名前が出てきました。子どもの言ってることを次の日に確認したり、担任と園長と話したりもしました。
話すことで、気にかけてもらえるし、その子と離すこともしてくれました。
園長に相談してもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりありますよね💦
    そうですね…園長にも話してみようと思います。園長あまり好きじゃないのですが、そんなこと言ってられないですね😅
    少しでも解決するといいです!

    • 9月1日
  • たか

    たか

    うちは、自分で気持ちを言えるようになるといいですねみたいな感じで終わりましたが、でも、先生も気にしてみてくれるようになったので、トラブルはなくなりました。
    子どもが言ってることもまだまだ正しくはないので、その都度先生に確認してます。そうすると先生もみてなかったとは毎回言えないので、気にかけてくれますよ。どうしても目立つ子ばかり目が行きがちなので、、

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

友達と上手くいかなくて、や喧嘩になって、という事は、何かしら原因があるんですかね?

同じ子と何度もトラブルが続くなら、そもそもなぜそういった行動(爪を立てるなど)になってしまうのか、そこの原因が知りたいですよね。

面談で"お互い様"と言われたという事は、双方で手が出てケンカみたいになり、息子さんの方が傷が残ってしまったということなんですかね…?

なんか、もう少し詳しく起きた時の状況知りたいなと思いました。
それによっては対策お願いすることもできるので。


Aくんは息子さんにだけ手が出てしまうんでしょうか。
それなら、普段の活動では席を離してもらったり、トラブルが生じにくい状態にしてもらうことは出来るかなと思います。


娘も年少の時に一時期トラブル続く時がありました。
製作中に手を出されたり(破れた)、軽く叩かれたり、嫌いと言われたり、、、(傷を作って帰ってきた事はありませんでした。)

娘の場合、普段は仲良くしている時も多い、活発で発言とかよくする娘のことが気になってちょっかい出してしまっている感じ、暴力的なものでもない、娘がそれをすごく気に病んだりしている様子はない
とのことで、席も近かったですが、そのまましばらく様子見になりました。

相手の子は、下の子が生まれて精神的に不安定になっている時期というのもあり、2,3ヶ月で落ち着きました。

お子さんが辛い思いをしているのは、親も心配ですよね。
私も娘の話を聞きながら、そんなことされている娘が可哀想で辛かったです。

少しでも状況改善していくとよいですね。