※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうきママ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの検診で、ミルクの量をどう書けばいいか迷っています。混合なので母乳後は100、ミルクだけは200あげています。みなさんはどうしていますか?

赤ちゃんの検診の問診によくある、
ミルクの量は、トータルをかいていますか?
一回あたりの量をかいていますか?

混合なので、母乳の後は100、ミルクだけの時は200あげています。
どう書いたらいいか迷っています。

問診には、◯◯cc ◯回
と書くところが示されています。

みなさん、どうされたか教えてください!

コメント

初めてのママリ🔰

私の行ってる病院では
そこまで細かく書く欄がありませんでした💦
後から看護師さんとか助産師さん?が聞きに来るだろうしって思って
母乳+
ミルク○○cc〜○○ccって
欄関係なく書ける所に書きます(笑)

はじめてのママリ🔰

○cc○回だと一回の量ですよね。
その場合だと私だったら、無理矢理書き込めるなら100〜200cc✖️回数を書きます。