※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

近々引っ越しを予定してます!いままで親の持ち家に住んでいたので知恵を…

近々引っ越しを予定してます!
いままで親の持ち家に住んでいたので
知恵をお借りしたいです🙇‍♀️

(夫婦と2歳の子供で住みます。
仕事はお互い正社員フルタイムです。)

候補が2ヶ所あるのですが
どちらが良いと思いますか?🥺

①家賃7万
一軒家 2階建(6畳前後6部屋あり)
築40年くらい
内装リフォーム中
❌水回りはリフォームはしない
車は3台ほど停められる
家の裏に大きな庭がある
❌線路が庭の先にあり、柵や塀などがない
❌踏切もちかい ※本数は1日10くらい
❌屋根の雪下ろし、家の前の雪除けが必要
近所にも子供が住んでおり、騒音など気にならなさそう
大きな図書館が近い
駅近
(夫の通勤時間18分)


②家賃7万5千
3階建てアパートの1階(2LDKで65㎡くらい)
築8年
駐車場2台
❌2階への騒音トラブルが心配
❌いまと市が変わるので、保育園が変わるかも
🔺夫の通勤時間22分
建物がキレイで内装も新しい
スーパーや薬局が近い


※夫は季節によって夜中に出勤し、そのまま通常勤務なので通勤時間が長いと負担になるのが心配で記載してます😥

コメント

ママリ

あたしだったら2ですかね💦
踏切近いのも怖いですし、雪下ろし嫌です笑

あたしもアパートの2階に住んでいますが、挨拶と
対策(マット敷くなど)してれば大丈夫だと思います☺️
スーパーも、薬局近いのもいいと思います😊

はじめてのママリ

線路が近いと子どもは危ないなーと思います。
旦那さんの通勤時間22分は地域によるかもですが、だいぶ近いし苦ではないかなと。。
②も家族向け物件で出てくるなら騒音の件も周りもだいたい承知してると思います。私なら②にしますね。安全がなにより!

はじめてのママリ🔰

線路が庭の先で柵や塀が無いのは子どもがいる身としては怖すぎます🥺
あと築40年ってのが今後住み続ける中で修繕費が結構掛かってきそうだなと思ったのと、雪下ろしと雪除けが私にはキツいです💦
なので②が良いです!
騒音も1階ならマット敷いたりしたら大丈夫かと✨
通勤時間4分の差なら全然変わらないかなと思います!

はじめてのママリ

間違いなく②です!😊

①のデメリットがすべて嫌すぎます💦