
コメント

はじめてのママリ🔰
嘔吐を繰り返したり意識が無くなったり、痙攣をしたなら病院に連れてった方がいいですが様子見で大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
嘔吐を繰り返したり意識が無くなったり、痙攣をしたなら病院に連れてった方がいいですが様子見で大丈夫だと思いますよ!
「抱っこ紐」に関する質問
0歳と1歳の子供がいて、保育園に行くのにママチャリを使おうと思い、購入しました。 皆さんは前のせはいつから乗せましたか? 下の子は現在7ヵ月で、首は座っていますがまだ腰は座っていないです。 抱っこ紐でおんぶしよ…
旦那の用事で名古屋にいきます!9ヶ月の子と半日だけ2人なので栄へ行こうとおもうのですが抱っこ紐だけではきついですよね…? カフェとPARCOへいきたいのですが…!笑 帰りに夜ご飯をテイクアウトしたいのでなんやかんや…
4月から仕事復帰して子供2人保育園に通っています。下の子は抱っこ紐で自転車で送迎しています。 上の子が3歳で年少クラスなのですが、お迎えに行って帰る時に必ず癇癪を起こします。 抱っこしてと言われますが、下の子抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お早いコメントありがとうございます😭そのあとあやしたら寝ているので様子見てみます。むち打ちになっていないか不安です…😔
しほ
こんにちは、うちも危うく落としそうになって心配です(´._.`)その後どうだったか良かったら教えてほしいです(´._.`)