![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子さんが8ヶ月で9キロ超えというムチムチな成長をしているようです。食欲旺盛で離乳食も食べてくれるが、過剰なカロリー摂取を心配しています。離乳食の量について参考にしている本を守ることが良いでしょう。
いつまでムチムチですか?
いちばんムチムチな月齢はいつですか?
8ヶ月で9キロ超えの息子です。
ベビースイミングに親子で通っていますが、少し小さいからうちより低月齢かな?と思ったら同じ月齢や、1歳を超えてる子も😳
離乳食もなんでもパクパク食べてくれて、おっぱいも大好き。笑顔がたくさんの可愛い息子ですが、食べさせすぎなのかカロリー過多なのか心配になってきました。
離乳食は本などを参考に量を守った方が良いですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子、2歳ですがムチムチです🤣
7ヶ月で10キロありました!
それからずーっと大きくて今も3歳に間違われる大きさです!
そしてめちゃくちゃ食べます❤️
遺伝の影響もありますし、男の子だし大丈夫だと思いますよ!
身長はどうですか?
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
生後半年で10キロでした(笑)ただ、身長も曲線を上にはみ出してたので、バランス取れてたかなぁって思います。現在12キロですが、まぁムチムチですね✊平均より食べさせてる感じはありますが、なるべく野菜や果物あげてます!
-
はじめてのママリ🔰
身長大きめさんなんですね!その分体重も増えて当たり前ですよね😊
私も野菜や果物は意識して多めの種類をあげていますが、タンパク質(納豆、豆腐、魚、肉)はあまりあげない方が良いんでしょうか?- 9月2日
-
いちご
炭水化物<タンパク質<野菜
って感じです!タンパク質は満腹中枢満たしてくれるので、わりとしっかり摂らせてます。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
炭水化物(ごはんやオートミール、麺類)は控えめにしてますか?
- 9月3日
-
いちご
元々、炭水化物は好んで食べないんですよね〜🥲通常量よそって、余ることもあります。1歳過ぎて歩き出した頃から、出されたものは何でも全部食べちゃうってことが無くなったように思います。(いわゆる食べムラかな?)
- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歩き始めたらスリムになりますかね笑
1番ムチムチなのは8.9ヶ月ごろでした!
今1歳3ヶ月で8キロ後半ですが、体重増えてるのに見た目はスリムです!
-
はじめてのママリ🔰
歩かないけどよく食べる今が一番ムチムチ期と思って良いですか🥹笑
体重増えてるけどスリム!
そうなると期待してこれからも楽しく離乳食あげることにします🍙✨- 9月2日
はじめてのママリ🔰
すくすく大きくなってますね💕
身長も大きい方かもしれないです!
離乳食始まって特に最近食べるので、色々食べさせてあげるのが楽しくて😅
私の家系がわりと身長高めなので、高身長だからと思っておきます!笑