※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

夫婦財布を分ける際、固定費は一部を夫に、変動費は妻が担当。買い物は妻が管理し、お小遣い制からの変更を検討中。どのように分けるのが適切でしょうか?

【夫婦財布の分け方について】

下記の財政状況で夫婦財布別にする場合、どのようにするといいでしょうか?(例:固定費は夫、変動費は妻。固定費は折半、変動費はその時々など)


<家族構成>
夫婦(20代)+未就学児3人

<収入>
夫→ 月収手取り: 30万/月、ボーナス:歩合制
妻→ 月収手取り: 45万/月、ボーナス:100万/年

<支出>
固定費(家賃、通信費(サブスクなども含)、光熱費、保育園代、保険など):30万
変動費(夫婦のお小遣い、食費、日用品、外食費など全て):30万

今はお小遣い制で、旦那に月3万昼ごはん、飲み物、タバコ代として渡してますが、足りてなくて途中で追加で渡したりしてます。
管理しにくいのでいっそ財布分けたいのですが、どういう分け方がいいでしょうか?
私がリモートなので日頃の買い物は私が担当しており、食費や日用品、服や病院などの変動費は私が担当したいです。
固定費全て旦那にすると旦那の手取りが消えるので、固定費の何割かを旦那という風にしたいのですが、いくらが妥当でしょうか?

支出多いのは理解してますが節約はフルタイム共働きの現状難しいので、払い過ぎ!などのコメントは無しでお願いします🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

収入と支出似たような感じです!

毎月 夫25万 妻25万を給与口座→家族口座に自動入金
クレカの引き落としや固定費など家族関係の支払いは全てこの家族口座から引き落としです。

クレカは私名義の楽天カードを作って夫は家族カードで買い物。

家族口座は住信SBIを使ってます!(自動入金や目的別口座が便利なので)

  • ままりん

    ままりん

    コメント、ありがとうございます!家族口座を作っているんですね!貯金口座もお持ちでしょうか?その場合各自で貯金というような形でしょうか…?
    月々50万でやりくりして、その他雑費は各自と理解しました🥰
    後も同じような感じで、家族口座ではなく私名義の口座にクレカや家賃などの引き落としを紐づけて、毎月給料日に夫口座→私口座に入れてもらってます!
    ただ、クレカが食費だけでなく、私個人の買い物、旦那の買い物などもくっついてくるので、管理が難しいです💦
    家族貯金をしつつ、各自財布を分ける形にしたいのですが、アドバイス頂けるとありがたいです!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それならクレカと銀行口座をあと1つずつ開設すれば個人の支払いと分けられるので良さそうですね🙌

    うちは夫が全然貯金できないので家計の50万から毎月13万と、ボーナスを満額貯金するようにしてます!
    日々の節約は全然できてないですが一応世帯年収(手取り)の25%貯金することだけ意識してます🥹

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、貯金口座はSBIの目的別口座で生活防衛費を分けてるのとあとはiDeCoやNISAなど投資信託してます!

    • 9月1日
  • ままりん

    ままりん

    詳しくありがとうございます!うちも旦那の貯金は期待できないです…😭😭😭
    家族貯金で頑張ろうと思います!

    • 9月2日