※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの下痢が続いています。ミルクの量を増やした後に症状が出たようです。ビオフェルミンを処方されていますが、まだ症状が改善しないようです。どう思われますか?

【赤ちゃんの下痢の原因について】

ちょうど3ヶ月の赤ちゃん育ててます。
2週間弱前から急にウンチの回数が増えました。

ここ2ヶ月ほどは1日1回のウンチだったのが
ある日2回して、あれ?今日2回目だなと思ってたら
その翌日の朝、粘膜のようなものが出ました。
慌てて病院に行くと粘膜は出ることあるから大丈夫!
と言われてビオフェルミンを処方され飲ましてます。

しかし、粘膜を出た日を境に5〜7回ウンチをするようになり、下痢っぽいです。
再度受診し、ビオフェルミンを増やしてもらいましたが
まだ毎日5回くらいウンチをします。
水みたいな下痢の時もあれば、ゆるいウンチのこともあります。

機嫌も良くミルクもよく飲みます(完ミ)。

思い当たることと言えば、
下痢をし出す4日前からミルクの量を100mlから120mlに増やしたことです。

みなさんどう思われますか??

コメント

ママリ

乳糖不耐症ではないですか?
うちの子も下痢始まってビオフェルミン出されてましたが、なかなか治らず💦元気にもりもり食事はしてました😩
1週間後に別の病院受診したら、体調崩した時は乳糖不耐症になりやすいよ!と教えてもらいました😭💦
完ミならノンラクトのような乳製品アレルギー用のミルクに変えたりするかなと思います🤔うちはほぼ完母の混合なので、ガランターゼ(乳糖分解酵素)を処方してもらってました!飲み出してから割とすぐ治りましたよ😊
下痢長く続くと見ててつらいですよね🥲お大事に🙏