※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

【参観日の心配と楽しみについて】参観日って楽しんで見られますか?私は…

【参観日の心配と楽しみについて】

参観日って楽しんで見られますか?
私はドキドキしてしまいます😂

自分が学校とか人が集まる場所が苦手というのもありますが、子供が心配で心配で😂

繊細さん、緊張しい、トイトレ苦戦組で漏らさないか毎回心配でドキドキしてます。
先日の参観もなんかずっと最初から落ち着きなくて、ずっももじもじ揺れたり手遊びというか手の動きがずっと大きくて、トイレかな?緊張かな?とは思ってましたが先生が気付いてトイレ行っといでと言ってくれたから漏らさずに済んだけどやっぱりトイレでした😂
板書も遅くて半分は終わってる時に消したり書き直したりを繰り返してて、わからなかったりうまくいかないとすぐテンパって泣いたり怒ったりするのでそれが出ないからヒヤヒヤしました😂

みなさんはそんな風に心配しながら見てるんですか?
うちの主人は「楽しんでるな〜、成長したな〜」と見てたらしいです😂

コメント

はじめてのママリさん

楽しんで心配なく見てる。   

はじめてのママリさん

多少心配する場面もあったりするが、楽しく見てる。

はじめてのママリさん

毎回ずっとというくらい心配、ヒヤヒヤしながら見てる。