![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7か月の子供を旦那に預けてディズニーに行きたいが、罪悪感が強くて悩んでいます。旦那は了承しているが、行くことに罪悪感があります。行きたいけど複雑な気持ちです。
生後7か月頃、完母だけど1日
預けて出かけたことある方いますか?
長男が産まれて8年前から、初めてなんですが
旦那に預けてディズニーいきます。
哺乳瓶でミルクを飲めるけど
決めた後にどんどんなんかすごく罪悪感の方が強くなり…
夏休みワンオペ3人、丸1日子供みてるなんて
普段私がやってるけど旦那に早朝から夜遅くまで💦
まだ7か月の子を1日置いて行くのに罪悪感がすごいです。
行くことに決めてチケット買ってしまったし
やっぱごめん行けないとも言えず💦
旦那がいいよと言ってくれてるから
1日くらいパーっといきたい!
預けて遊びに行ったよー!の声が聞きたいだけです笑
- りす
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はちょっと遠くの所に通いたい用事があり、月に1-2回夫に預けて行っています。私は乳腺炎にならないよう、搾乳して気をつけています。
私は罪悪感なんて1度も持った事ありません😅むしろちゃんと時間でミルクあげてね、離乳食も食べさせてね、と心配が大きかったです💦
長い夏休み3人も子育て頑張ったんですから、たったの1日、長ーい子育てのうちの一瞬です、楽しみましょー!!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
羨ましいですー!!
楽しんできてください🥹
その日くらい忘れてはしゃいできてくださいー😳✊
-
りす
ありがとうございます!
ほんと、気にせず楽しみたいです💦
ディズニーにいても子供大丈夫かなーとか子供とやっぱ来たいなとか思いそうでそれも嫌なので
いくまで吹っ切って楽しむぞ😍てなりたいです!- 9月2日
りす
コメントありがとうございます🥺
長い夏休み頑張ったんだからってその言葉ほんとうに嬉しいです😭
自分でも夏休み毎日ワンオペしたんだから、たった1日!て思う気持ちもあるのに子供預けてディズニー。
遊びに💦
今まで自分優先することがなかったし、子供を楽しませるためのお出掛け、旅行しかしてこなかったので
子供おいて自分だけが楽しむために…
授乳中の子もいるのに
罪悪感が増してきてます😭
本当、ちゃんと見ててね!て気持ちもあります笑
旦那は子煩悩だけど、お風呂を脱衣所待機させたり1人でいれたことはないので💦
はじめてのママリ🔰
りすさんの考えている事、子育てママなら、皆んな共感だと思います😭
子供を楽しませる子育ても大事ですけど、自分が楽しく生きていなかったら子供達に人生の楽しさなんて教えられないですからね!なので、自分の事も大切にしようキャンペーンはよくやっています😅
是非ぜひ楽しんで来てください‼︎
私もよく思うのですが、預けた後の子供達はより一層愛しくなり、この子達がいて幸せだなと振り返る良いきっかけにもなってます✨
りす
ありがとうございます😭
なんで決めたのに楽しむぞー!っていうわくわくした気持ちだけでいられないのか自分で嫌になります😭
せっかく行くしそんなこと滅多にないのに。
私はディズニー大好きだけど
旦那も子供たちもいくならユニバがいいって言うので尚更ディズニーいけるチャンスないから楽しみ😍て思いたい…
でも勝手にモヤモヤしちゃいます。
他の方が息抜きしたりママだけの好きなことしてるの最高!いいよ💓て思えるのに自分だとダメ母な気がして😮💨
でも楽しめるように前向きにいきます💓ありがとうございます😊