※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぶー
お仕事

育休延長の相談で拒否され続けています。託児所も入れず、何度も断られて困っています。相談先がわからず、似た経験の方の助言を求めています。

【育休延長の相談で拒否され続けている件について】

泣きそうです…

10ヶ月になる息子がいます。
現在育休もらっていますが保育園に一年ではいれず
不承諾通知もらっています。
育休延長お願いしたら
託児所は入れないかといわれました。
託児所も職場内ではなく2キロほど離れており
自宅からはだいぶとおいいです。(市が違うくらいです)
キッパリ無理ですといいましたが
そしたら相談しますと言われ
先ほど電話がかかってきました。
いろんな企業連携の預けるところを言われました。
こんなに何回も拒否されると戻るのも戻りにくいし
こちら側も言いにくいながら頑張って延長お願いしているのに辛いです…。
どこに相談したらいいのかわかりません。
似たような経験ある方、助けてください。

コメント

まろん

不承諾通知がある限り、育休は延長する権利があるはずです💦
社内のパワハラ等の相談窓口はありませんか?なければ労基でもいいと思います😅

  • ももぶー

    ももぶー

    回答ありがとうございます😭
    流石に、断られないと思ってたのでびっくりです…
    戻るとも思うと怖いですね…

    • 9月1日
  • まろん

    まろん

    復帰後のことを考えると、あまり強く言えないですよね😅
    家から遠いとか保育料が高いとか、主人が認可園がいいと言っているとか適当に理由つけて断るしかないですかね💦

    • 9月1日