※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
住まい

住宅ローンの借り換えっていつしたらいいんでしょうか?この春から新居に…

住宅ローンの借り換えっていつしたらいいんでしょうか?
この春から新居に住み始め、ローンを払ってます。
住宅メーカーに金利が安いと言われ地方銀行で借りてます。言われるがままに借りたんですけど、金利0.8%です。

友達に話すと高すぎない?と言われました。
みなさんがどれくらいか分からないんですけど
これは高すぎですか?😭
やはりネット銀行とかに借り換えした方がいいんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

0.8%なのは
変動ですか?固定ですか?
また、団信保険の他に○大疾病特約など付いてますか??

  • ママちゃん

    ママちゃん

    変動です!
    団信以外は疾病特約はついてませんでした。リビングニーズ特約は書いてましたが…💦
    高いですかね?😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

金利が今より低くなるかどうかは、属性にもよると思います。
借り換えるってことは、また手数料がかかりますけど、そこは考えてますか?
住宅ローン組む時、手数料でいくら払ったのか確認しましたか?
金利が高いのは団信の内容を手厚くしてるとかはないですか?

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ローンを組むときの手数料は55000円でした。
    住宅メーカーの人に聞いたらネット銀行は手数料が高いと言われました💦

    • 9月5日
ままり

私は借り換えをして地銀なので0.8になりました。10年すぎてからやりましたよ。10年前は1パーセント超えていたので。

ネット銀行ならもっと安い金利はありますけど、あとは保証料が返ってくるのかとかも契約によりますし、借り換え手数料が80万とかかかってくる人もいます。

今借りてるところに一括で返すのにも手数料かかりますよ。

1度シュミレーションで見積りもらってみるといいと思います。

借り換えると上の方言うように団信とかも入り直しになるので、また保証内容も変わってきます。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    詳しくありがとうございます!
    地銀で0.8は同じですね。

    もう少し調べて考えてみます。
    参考になります!

    • 9月5日