※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無認可、企業主導型保育園に通うお子さんの保育料や環境について知りたいですか?

お子さんが、無認可、企業主導型の保育園に通っている方いますか?

保育料ってやはり認可より高額ですよね?😣
そして、園庭も狭いし、運動会など行事ないし、年長まで預けるとなると物足りないというか…
実際どうですか?😣

コメント

m.k.m

企業主導型いってました!
企業提携割引とかもあって認可と保育料そんなに変わらなかったです。
人によっては認可より安いって方もいました。

ミッフィ

企業型通ってましたが認可とほとんど変わらなかったです😊

deleted user

うちは認可より安いです✨
安さで認可外です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    年長さんまで預けますか??
    行事などはどうですか?

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳クラスまでの園なので、今年までです。行事は参観とかないですよね🤔

    • 9月1日