※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんの寝具について質問です。寒い日はどうしたらいいでしょうか?エアコンや加湿器、服装について教えてください。

【冬生まれの赤ちゃんの寝具について】

12月出産予定です。冬生まれのお子さんいる方教えてください!

今まで冬場は部屋の乾燥が酷く寝室用の小さい加湿器では間に合わないので、寝る時はエアコンをつけずに、大人はうす掛け布団としっかりした毛布、幼稚園児の上の子はキルトパジャマに冬用スリーパー着せて寝ていました。

この場合は赤ちゃんも肌着と厚目のカバーオール、冬用スリーパー(寒い日は+ブランケット)くらいで大丈夫なのでしょうか?

ちなみに九州です。

それとも大きめの加湿器を買ってエアコンつけて室温上げて薄着にした方が良いのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が一月産まれです!
我が家も寝室はエアコンつけません!
赤ちゃんの服装、そんな感じで寝てました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません🙇‍♀️
    全く同じ感じとの事で良かったです😊
    スリーパーとか準備しようと思います!

    • 9月14日
えるさちゃん🍊

一月生まれがいます🙌
うちは寝る時エアコン付けてなくて肌着にカバーオールにお布団、寒ければ追加で毛布って感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません🙇‍♀️
    エアコンなしだとそんな感じなんですね!
    毛布などこれから準備しようと思います😊

    • 9月14日
もっちゃん

娘も12月生まれでした!
関西圏ですが、親は毛布と掛布団。
娘はコンビ肌着に長袖プレオールで腰から下の方にひざ掛けを布団代わりにかけていました。
(顔にかかって窒息が怖いので、あまりしっかり被せてませんでした)

寝ていた部屋はエアコンがついてなくて、デロンギをつけて、象印の加湿器、シャープの加湿空気清浄機をつけていました。
(部屋がとても乾燥していて、デロンギもつけていたのでダブル加湿器稼働でした)

暑くなりすぎないようにも気をつけてはいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません🙇‍♀️
    布団による窒息、怖いですよね...😢
    エアコンよりオイルヒーターの方が乾燥マシだと思うのでオイルヒーターもアリですね😳✨
    加湿器も追加で購入検討しようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月14日