※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザー名
家族・旦那

義母について義実家と建物別 敷地内同居です。現在産休中なのですが、2…

義母について

義実家と建物別 敷地内同居です。

現在産休中なのですが、2番目の子(もうすぐ2歳)を保育園に連れて行くと
「あら、今日も保育園預けるの?」と朝会う度聞いてきます。

こっちは3人目の夜泣きで寝不足なので、朝からイラッとします。

夫に相談しても「無視でいいよ」と言うけど、嫁として無視できないし
結局、「今日は機嫌よくて自分で保育園行く気満々みたいなので行ってきますー」とテキトーに返してますが、毎回その返しもめんどくさいです。

夫から改めて言ってもらったところで、嫁に言えって言われたのね…って思われそうだし…。

なにか良い方法はありますでしょうか。

ご回答お待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

「そうですよ」だけ真顔で言っとくかなと思います😇
面倒くさいですね💦

ととろ

おはよう!みたいな挨拶代わりに言っているだけだと思うんで、深く考えなくて良いと思いますよ😃
こちらも挨拶と思って、機械的に返事しましょ!

はじめてのママリ🔰

毎回仰いますけど預けちゃいけない理由と選択肢ありますか?って言いたいです😇