※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

保育園の遠足に参加させるか迷っています。子供が小さいので不安ですが、可哀想に思う気持ちもあります。保育園に確認する予定です。

【保育園の遠足についての参加可否について】

今年から通わせている保育園で、
9月に遠足があるそうです。
場所は高速で1時間ほどの水族館です。

保護者も参加するのか、まだ聞いていないのでわかりません🤔

もうすぐ2歳(1歳11ヶ月)なのですが、
もし子供と先生だけの遠足だった場合、皆さんだったら参加させますか?
バスで行くことになるかと思うのですが、まだ小さいので不安です。欠席させるのもアリなのでしょうか🤔

もう少し大きくなったら、お友達と遠足の話もしたりすると思うので休ませるのは可哀想かな?なんて思うのですが..


後日保育園に確認するつもりですが、
入園案内の時に子供たちだけで遠足ってチラッと聞いた気がするので不安になってます😱


コメント

よっちゃん

私の園は小さい子は遠い場所での遠足は無くて年中さんぐらいから遠足ありましたね!

今は年長さんですが、12月に親子遠足があるみたいです!

園によって違うと思いますが私なら連絡帳に書いて聞いたりしてますので1度書いてみたらいかがでしょうか?

  • もん

    もん


    小さい子は遠足なしなんですね🫣そうですよね、明日聞いてみようと思うのですが考えてたらもやもやしてきて🤣

    聞いて見ます!ありがとうございます😊❤️

    • 9月1日
はじめてママリ🔰

うちが通っている所は
年少さん以上は参加。
未満児さんは希望者のみ。
親も参加。
でした!

今年年少なので参加しなければとおもいますが、下の子はまだ入園前のため1人で2人連れての遠足とはどんなものかと恐怖です🫠
なので実母も一緒に行って貰う予定。
二人とも入園していれば下の子は保育園、上の子と遠足などもできるそうです。

うちのとこはお金さえ払えば参加できて電車で向かう動物園(遊園地あり)だそうです。

  • もん

    もん

    小さな子は自由参加だったり遠足なしなところが多いのですかね😳
    初めての保育園で遠足がどんなものなのかわからず、、

    親の参加は必須なのですか!😳
    1人で子供2人連れてくのはやっぱり大変ですよね🥹
    詳しく教えてくれてありがとうございます🙆‍♀️

    • 9月1日