![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産の準備と心配事について、赤ちゃんの安全を考え、ベビーベッドやクーファンの必要性、上の子との関係での心配、2歳差育児の経験を共有して欲しいとの相談です。
【2人目出産の準備と心配事について】
2人目出産準備してます!
赤ちゃんの安全考えると、ベビーベッドか少し高さのあるクーファンみたいなやつはやっぱりあった方がいいですかね🤔
上の子はまあまあやんちゃで赤ちゃん傷つけてしまわないか心配です😇 里帰り先の実家にはハイローチェアがあるので生後1ヶ月手前くらいまでは安心なのですが、自宅に帰ってきてから心配だなあと思い…。
2歳差育児の皆様!2人目出産の時どうしてましたか?
ついでにこれもあれば(買い足せば)便利よー!的なのも知りたいです🫢💗
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドはうちはリビングでは必須アイテムですかね☺️
ただ2歳だとベッドによじ登れるし、柵の間から棒つっこんで赤ちゃんツンツンしたりするので目は離せないです🤣
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
2歳差育児中です!
1人目では出番がなかったベビーベッドが活躍しました!
上の子のおもちゃが飛んでくることもなく比較的安全かと思います。
それでも、間から手を入れて起こしたりしてましたが…😂
今では、寝返りしだして柵にぶつかり泣くこともあるので、床に布団やマットを敷いています🥹
今から、ベビーベッド買うのも悩みどころですもんね😭
ある程度高さがあるものだと安心だと思います!
ちなみに、買い足した物はベビージム?メリー?1人遊びできるようなものです!
赤ちゃん返りならないよう上の子としっかり遊ぶために下の子が少し1人で楽しめるものを買いました🤣
あとは、上の子で使っていたものを使いできるだけ節約しました!🤣✨
-
ママリ
1人目は買わなかったので余計に悩んじゃいます😂 寝返りしだしたら使えなくなるのもなんとなく聞いてたので高いし迷ってました😇
- 9月1日
-
ママリ🔰
私は知り合いからもらえました🥹
安いものじゃないから悩みますよね〜。
知り合いでもう使わないって人を探すか、リサイクルショップで見てみるかですかね🥺
それか、寝ている時は上の子が行かないように柵をするとか?🤔- 9月1日
ママリ
ツンツンしちゃいますよね〜😂💗
安くは無いし買う決断がなかなかできなくて😇