※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝室のカーテンを遮光性の高いものに買い替えるか悩んでいます。赤ちゃんに影響があるか気になり、皆さんはどうしているか教えてください。

妊娠31週の初産婦です♡

出産準備をしていく中で、寝室のカーテンのことで悩んでいます😅
寝室のカーテンが遮光レベル1の、日差しを思いっきり通した?朝から明るい部屋になってしまっていて、これだと赤ちゃんに良くないのかなとカーテンを買い替えようか悩んでいます😇

替えなくても、全然大丈夫だったとか意見があればそのままにしようかなぁと思ったりして‥‥。

皆さんはどうしてるか気になって質問してみました🙇‍♀️
お時間ありましたらお返事いただけると嬉しいです♡

コメント

はじめてのママリ

我が家は真っ暗になるカーテンに変えました🥺🤍今のところ産まれてからぐっすりと寝てくれているので変えてよかったなぁとおもいました!

ゆい(27)

変えなくても大丈夫でした!
日中は明るい部屋で寝てましたし
夜泣きはカーテン関係ないですしね😱

sss

我が家は元々寝室はレースカーテンのみだったのですが生後半年になる頃には子供が日の出と共に起き始めたので、遮光カーテン(真っ暗になるレベル)に替えました😅
そしたら朝までグッスリです!

lulu

替えなくて大丈夫だと思いますよ🌟
正直あまり関係ないと思います!日中とか外で抱っこひもやベビーカーの中でも爆睡したりするし‥暗いからって寝ない事もあるし🤔
うちは今回もカーテンは替えません🥰

はじめてのままり

うちもそのままです✨️
今のところ問題なく夜は寝るし、
昼も寝るし、寝ない時は明るさ関係なく寝ない!😂