※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子育ての楽しいエピソードを教えてください。初産で不安や心配が大きいので、喜びや幸せを共有したいです。

赤ちゃん、子どもを育てる中で喜びや、楽しい、幸せエピソードを教えて下さい😊

初産ということもあり、楽しみよりも子育ての不安や心配の方がまだ大きく、こんな楽しい、嬉しいエピソードがあったよを聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供いるのは本当に楽しいです🥹 笑ってくれたりすると本当にキュンとします💕女の子なので可愛いグッズ、お洋服集めるのも幸せです🥺💕(自己満ですが…🥺)

  • ママリ

    ママリ

    女の子はお洋服集めも楽しそうですよね🥰❤️
    友達の子でもキュンとするから、自分の子だとより一層なんでしょうね!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

上の子と下の子の絡みや下の子は特に昨日出来なかったことが急に出来るようになったりするので日々新しい発見があります☺️
もちろん大変で、もうやだーってなる時もありますが幸せです!

  • ママリ

    ママリ

    確かに、友達の子でも少し合わない間で大成長しているので、発見の毎日なのかも😳✨✨
    辛いことも多いと思いますがそれでも幸せが勝つのですね😌❤️

    • 9月1日
はじめてのままり

存在してくれているだけで幸せです!
後はだんだん話せるようになって意思疎通も出来るようになったら会話も楽しいです!
「ママ可愛い」「ママ好き」とかも言ってくれるので自己肯定感あがります🤣
普段人見知りなくて誰にでも愛想振りまいてるけど怖かった時、コケた時なにかで助けを求める時は絶対に「ママ~🥲」って私のことを呼ぶので誰よりも信頼してくれているんだって喜び感じてます🥺

  • ママリ

    ママリ

    可愛いエピソード😍💕聞くだけでキュンとします!誰よりも自分のことを信頼してくれてると思うと全力で守らなきゃってなりますね☺️✨

    • 9月1日
ママリママ

子育ては戦争だと思ってたら、思った以上に息子はお利口さんでした。
寝かしつけしなくてもお腹いっぱいになれば寝るし、ミルクは新生児なのか?と思うくらいたくさん飲んでくれました。ギャン泣きもされてないです。

生後1ヶ月で新生児の頃が想像できない顔になり、2ヶ月で少し表情が出てきて、3ヶ月でニッコリの回数が増え、4ヶ月で寝返りしまくって笑顔になることもたくさんになり、5ヶ月にもなるとアクロバットな遊びできゃーきゃーいいながら喜ぶようになりました(笑)
気づいたらできるようになってたこともあり、歯が生えたり、首が座ったり、ちょっとしたことも笑ってくれるようになったりしました。

あとは赤ちゃんがいることで、たくさんの人に可愛いね!お母さん元気?と声をかけられるようになり、いろんな人と仲良くなりました。地域の子育てイベントにいくと、いろんなお母さんがいて勉強にもなりました。

個人的には結婚3周年を家族3人で迎えられたことが幸せでした😃

  • ママリ

    ママリ

    それは、お利口さんですね😍✨✨赤ちゃんにも個性があるんですね!

    赤ちゃんの頃の1ヶ月って本当に毎日変化と発見で、新しい喜びも多いのかもと思いました😍✨

    確かに、赤ちゃんいると色んな人との交流も増えそうで、それも楽しみです!

    • 9月1日
  • ママリママ

    ママリママ

    もう夜もなかなか寝れないかと思いきや、生後2ヶ月くらいで3時間以上は夜寝てくれるようになり、ネントレもしたことないまま寝てくれるようになりました
    写真や動画を見返したら、もう別人にしか見えないですよ😆
    最初の2週間で、お腹の中にいた頃の皮膚がめくれて赤ちゃんの素肌になるのですが、まぁ綺麗になった後の赤ちゃんは可愛い…お猿さんから赤ちゃんになった瞬間でした(笑)生後2ヶ月でなんかポーズ決めるとかできるようになってたりして、もう過去とは全然違う雰囲気になってます

    めっちゃ可愛いですよ❤️

    • 9月1日
ぷに

喋りだすとうるさいですよ〜
w
赤ちゃんのときの寝顔を見てるだけでほんと幸せでした♡何時間でも見てられるという…
今でもかわいいですけどね♡

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの寝顔癒されそうですね🥰❤️
    思い返すとこれまで親戚にも幼い子どもが居なかったこともあり、中々想像できなかったのかもしれません、!

    • 9月1日
あこ

とにかく可愛いです。
愛おしいって言葉の意味を初めて理解しました🥺
ぎゅーとかされるの苦手な子なんですけど、最近脚や背中に自分からぎゅーってしてくるようになって、愛おしさが爆発してます。

  • ママリ

    ママリ

    可愛いを超えて、愛おしいという感情、私も感じてみたいです😌✨✨

    • 9月1日
たた

赤ちゃんの仕草最高です😍

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの仕草、何をやっても可愛くて癒されるんでしょうね😍❤️

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

大変ですが、我が子はかわいいですよ!寝顔でほんとに癒されます。

先になるかもしれませんが保育園のお遊戯会やステージ発表、保育参観など行った時に成長を感じて涙が出ます。

  • ママリ

    ママリ

    私も以前小学校でボランティアをしてたのですが、確かに運動会で自分の子供ではないのに号泣してました、!
    我が子であればひとしおですね😍✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうボランティアがあるんですね!子供の一生懸命な姿とか、
    お友達とたくさん練習頑張ったんだなって思うと涙が出てきます🥹
    大変ですがいろんな楽しみを見つけて頑張りましょう😆

    • 9月2日
りん

いらっしゃいませ〜
マシュマロ屋さんですよ〜と
娘が言うので、儲かりますか〜?と
聞くとすっごい笑顔で
全然〜!ほんと無駄です〜☺️と
返事して爆笑しました(笑)
赤ちゃんの時は大変なことも
多かったですが意思疎通が出来る様に
なると毎日本当に楽しいです🥺

  • ママリ

    ママリ

    とっても可愛くて微笑ましいエピソードにキュンとしました🥰❤️
    どこで覚えてきたの!?という発言などで私も笑ってしまいそうですw

    • 9月1日