※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

鹿児島県鹿児島の感動という建築会社で住宅を建てた方いらっしゃいます…

鹿児島県
鹿児島の感動という建築会社で住宅を建てた方いらっしゃいますか?
坪単価やアフターなどどんな感じでしょう。
家の雰囲気は好きなのですが
Googleのクチコミがサクラばかりなので…😅😅

コメント

あおな

感動で建てて3年になります🙌🏻私も雰囲気好きで感動を選びました!
口コミ、サクラなんですか?
私は感動で建てて良かったと思ってます☺️
アフターもちゃんとケアしてくれますし、定期的に担当の方が顔出したり連絡くれます✨
口コミですが、オーナーにGoogleで口コミ投稿してくれた方に500円のQUOカードプレゼントとかやってるので、そのおかげで投稿が多いのだと思います!私も実際してます🤣
年に一回オーナーを集めてボーリング大会など楽しい企画もしてくれるので(最近はオーナーが増えてきて抽選ですが💦)和気あいあいとしてて良い会社で建てたなって思ってます😆
ただ、ここ1.2年で人気なのか凄く件数が増えて人手がなかなか間に合ってないみたいです💦
忙しくてケアレスミスとかあったら困るので建てる際は細かいことでも確認はちゃんとしてた方がいいと思います🙌🏻

  • ままり

    ままり

    返答ありがとうございます😊
    あれQUOカードのおかげなのですね笑😅☆5が感動の本社と支店のみしかクチコミしてないアカウントが多かったので、実際の方の話がきけてよかったです😌(ビックモーターのクチコミの件があったので警戒してしまいました💦)
    金額的にはどうでしたか?🤔
    大手より価格が高い…低い…など…

    • 8月31日
  • あおな

    あおな

    私もさっき口コミ見てみましたが、あれは疑いたくなりますね🤣件数も多いですし🤣ビックモーターの件があると尚更😇
    価格は安すぎず高すぎず、、って感じですかね🤔
    予算次第だと思いますが、私が話を聞いた三洋ハウス、トータルハウジング、中央ハウスと似たような感じでした!
    うちは一般的なごく普通の家で(小さいかも😇💦)延床面積約28坪で約1800万そこに土地40坪約1000万円くらいで、外構とか合わせてなんだかんが3100万円くらいでした💦
    オシャレな家にしたかったのですが、うちはこれが限界でした🤣💦
    今は昨今の情勢とかで値段が当時より建物土地含め200〜500万は上がってるとこの前聞きました😂35年ローンが当たり前だったのが今は40年ローンが主流になってきてるとか😭
    価格は3.4年前なのであまり参考にならないかもです💦

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそれぐらい+今の値上がり分数百万って感じですよね🤔💦
    コロナ流行前に早めに建てておけば良かったと後悔中です😂😂
    他の所に話を聞きに行ってるのですがやはり40年フルローン組む方が多いときいてビックリしました😂

    我が家も30坪程の上物にしようかと話しているのでとても参考になります!✨
    調べてみたらちょうど完成見学会があるようなので1度見学に行ってみたいと思います🙇🏻‍♀️✨

    • 9月1日
  • あおな

    あおな

    家は土地もあるし本当にタイミングですよね😢
    40年ローンだといつまで働かせるんだ😩ってなりますね💦私も若くで建てたわけじゃないので今から不安です😇

    他の方がおっしゃるように、担当者との相性は本当に大事です!細かい事でも不満が積み重なると大きい後悔になるし、住みたいとも思えなくなるので、言いたい事が言えない担当はやめた方がいいと思います😌
    一度話を聞かれるのが良いですね✨家づくりは大変だけど、本当に楽しくわくわくが止まらないので、桜子さんのお話聞いて私も勝手に楽しみになってます!笑

    桜子さんが良い会社、良い担当と出会えますように✨😍🙏🏻

    • 9月1日
みるく

話を聞いて実際に感動で建ててはいませんが、50年ローンを勧められました。50年のうちには病気になるだろうから、絶対50年ローンがいいと言われ、私はその考えには賛同できず…その時点でお断りしました。担当者さんによると思います。良い担当に出会えたらいいですね(^^)

  • ままり

    ままり

    50年ですか…😅50年だったら死ぬ寸前まで働かないといけない…😇
    見積もりで40年を勧めてくるとこは結構ありますが、50年は初めて聞きました🙄💦
    どこも担当の人の当たり外れほんとあるようですね💦
    周りの友人達も同じ会社で建ててても担当によってかなり対応が違う感じなので悩みまくってます😂
    色々会社回りすぎて情報迷子になってます💦

    • 9月1日
  • みるく

    みるく

    私もたくさん周りすぎて迷子になりました😅悩んでいる間に資材や水回りのものなどが値上がりしていったので、悩みすぎるのも大事だけど勢いも大事だなと感じました😅
    いい会社、担当さんに出会えるといいですね♪

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

友達が建てていました。
でもその子はあまりアフターとかは気にしてなさそうでした。
アフターや価格重視なら大手がいいですよ。
実績ある方が安心できると思います。