※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に叫び声が続く子供の問題。同じ経験の方、改善方法を教えてください。

【夜中の叫び声について、改善方法を教えてください】

9ヶ月、もう直ぐ10ヶ月になる子を育ててます。
夜中はまだ数回起きそうになるとおっぱいを咥えさせて寝かせてるんですが、おっぱいを咥える前に大きな声であーーーー、うーーーーー、と叫びます😅
いつも19:30〜20:30の間で就寝、その後、0時くらいから1、2時間ごとに叫んでおります、、、
日中遊び足りないのかなーと思い今日は外遊びを多めにしました。

同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?どのようにしたら改善したか教えていただきたいです🙇🙇

家族がその声で起きてしまっていて、寝不足気味で申し訳ない気持ちになり、、、それが気になって夜中の授乳が終わると数分眠れず私も寝不足です😓、、、

コメント

deleted user

お腹が空いてるとかは無いですか?もしくは喉が渇いてるとか。
後は、夜泣きか寝言泣きでしょうか。
何で読んだか忘れてしまったのですが、お昼寝とかは16:00までに切り上げる、夜寝る前にテレビとかは極力見せない、寝る前30分ほど遊んであげるとマシになるとか…
うちの子も変な時間に一回唸るので、現在実践中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有益な情報ありがとうございます!!試してみます!!

    • 9月1日