
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。食事量やタイミングに不安があり、3回食の導入時期や量、時間についてアドバイスを求めています。
.
お世話になってます!
久しぶりにママリ投稿させて
いただきます📝🎶
離乳食のことで質問です。
9ヶ月の子どもがいて今は
朝の10時ごろ、
夕方の5時ごろ の2回食です🍽
3回食にするのは9ヶ月からと
聞きますが、調べたところ
子ども用のお茶碗くらい食べる
よおになったら3回食を始めると
書いてありました🤔💭
体重は9kgくらいあるんですが
同じ月齢の子に比べると
食べる量が少なめなので心配で
9ヶ月健診のときに相談したら
体重の増えもいいから心配いらない
と言われました💡
周りの子と同じくらいの方がいいのかと
思い量を増やしたら、うんちの出が悪くなり
何日かに1回ペースで徐々に量を
増やしだしました🙆
それと3回食にすると1食増やす時間が
お昼すぎの2時頃みたいなんですが
だいたい毎日1時30分~2時頃から
お昼寝にはいってしまい起きるのは
4時頃なので時間が合いません😭😭
3回食を始めるのはもお少し
後からでも大丈夫なんでしょおか?
最初は起きてるときだけあげる
感じでもいいのでしょおか?🙁
今あげてる量が写真くらいです。
直径8cm程のマグカップで
あげてるんですが、子ども用の
お茶碗ってもお少し大きいですよね?🌀
先輩ママさんのお話
聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします🙇♀️💕
.
- さあちゃん*(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

かおり1007
朝の時間を早めてみてはどうでしょう? 3回食になると、大体大人と同じ時間帯にあげるようになりますよ、食事と次の食事は3時間程空けてあげて下さい( ´∀`)
うちの息子よりだいぶ食べてますよ、うちは朝なんてパン数口ですから…(笑)
私はきりが良い月始めからあげはじめましたよ(^o^)/

申年蟹座
このくらいの量を食べてくれるのなら
3回食でもいいんじゃないでしょうか?😳
うちの息子は最近やっと食べてくれるようになったけど
1回80くらいしか食べてくれません(´・_・`)
なるべく私と食べる時間が同じに
なるようにあげてます!!
私が食べてると食べてくれる感じなので🙆
なので11:30くらいに1回と
夜ご飯と同じ18:30までにはあげてます!
3回食になったら8:00にあげようと
思ってます\( ˙▿︎˙ )/
朝、昼、夜って感じです♩
小児科の先生に食べないなら
回数を増やして ちょこちょこでも
大丈夫だよ!と言われたので
そろそろ朝も始めようかな~と
思ってるところです(^ω^)
参考にならなかったら
すみません(´;ω;`)💦💦
-
さあちゃん*
回答ありがとおございます🙌🏼💕
食べてる方なんですかね😱
そお言っていただけて
少し安心しました🙏🏼🙏🏼
だいたい同じくらいの
時間帯です🙆
調べたら3回食の時間は
10時、14時、18時頃って
出てきたんですよね🤔💭
時間帯より回数なんですかね?💡
離乳食ってなんだかんだで
大変だし、すごく気をつかいますよね😖- 2月16日
-
申年蟹座
全然 食べてる方だと
思いますよ〜\( ˙▿︎˙ )/
すっごく羨ましいです!!
それぞれの家庭に合わせた
時間で大丈夫だと思います♩
食べても食べなくても いずれは
3回食にしないといけないですしね🙆✨
離乳食が大変だなんて
思ってなかったです( ⊙_⊙)
お互いに 頑張りましょうね🙌💕- 2月16日
-
さあちゃん*
よかったです!
ありがとおございます🙇♀️💕
そおですよね✊🏼
スケジュールも考えながら
始めてみよおと思います🍽🎶
周りからちょこちょこ
離乳食が大変だ!とは聞いてたけど
ここまで大変だと思って
ませんでした😭😭😭(笑)
はい!頑張りましょお😆💓💕- 2月16日
-
申年蟹座
そして 離乳食 美味しそうです😊💓
またなにかあったら
相談しあいましょうね(*´ ˘ `*)♡- 2月16日
-
さあちゃん*
そのお言葉すごく
嬉しいです😭😭💕
インスタやってるんですが
周りのママさんたちのは
すごい凝ってて、内心
みんなこんなに凝ったの
作ってる…と焦ってしまいました😢
ありがとおございます🙏🏼💗- 2月16日
-
申年蟹座
私は凝ってませんよ!笑
息子は口に食べ物がくるのを嫌がって
なかなか食べてくれず 挫折しました😢💦
それからはベビーフードのいろいろ
入ってるおかゆを用意してて この前
熱を出してから食べるようになりました😓
やっと80食べれるかな~?くらいに
なったので お味噌汁を1品 増やしました!
もうそろそろ手作り再開しようかなと
思ってるんですが また拒否されたら…と
思うと なかなか行動できません(´・_・`)
だから、私みたいなのがいるので
焦らなくて全然 大丈夫です🙂👍🏻!- 2月16日
-
さあちゃん*
仲間ですね👭🎶(笑)
そおなんですね🙁🙁🌀
離乳食始めた頃は、食べることに
慣れてなく嫌がってましたが
口を開けて待つよおになりました😮🍴
私は目分量であげちゃってるので
いくつくらい食べてるってのは
わからないんですが、食べてくれない
ときは、スプーンに乗せて私がそれを
食べた振りをして全力で
「おいしいっ、おいしい~っ!!」て
やるとつられて口開けてくれます😂😂
そんなことがあると、また作って
食べなかったら…って
なっちゃいますよね😢😢💔
食べることを楽しんでくれる
よおになって欲しいですよね🙆💕
ありがとおございます🙇♀️
そお言っていただけて
自信ができました😭💓💗- 2月17日

ごま塩🍙
朝の時間を早めてみるといいかもしれませんね(*^^*)
うちは
8:00
12:00
17:00
の時間にあげています
15時と寝る前にミルクを挟んでいます(^^)/
そのくらいしっかり食べているなら、3回食にしても良さそうに思いますよ〜(*^^*)
ちなみにうちはこのくらい食べます(*^^*)
朝晩はこんな感じで、昼はパンに慣れる練習を兼ねて、最近はきな粉のフレンチトースト等をあげてます🎶
-
さあちゃん*
回答ありがとおございます🙏🏼💓
みなさん大人と同じ感じな時間帯
にあげてるんですね🙌🏼💡
調べたのはなんだったんだろお🤔💭
周りの子に比べたら断然
少なかったので心配してましたが
そおいっていただけてよかったです😭💕
わわ!写真までありがとおございます🙇♀️
もおこんなに食べられてるんですね😳
しかも美味しそお🤤🤤💓(笑)
私もお昼の離乳食は、朝だよ~て
ゆうのをわからせるために途中から
ずっとパンかコーンフレークを
あげてます🙌🏼💡🍞
卵をまだBF以外であげたことがなくて😱
いつもベビちゃんは何時頃に
起きますか!?👶🏻
うちは旦那が朝5時頃に出るんですが
その時に起きちゃってそれから
一緒に二度寝するんですが
子どもが次に起きるのは
9:30~10:00頃なんですよね😮🌀- 2月16日
さあちゃん*
回答ありがとおございます🙇♀️
朝は自分で起きるまで起こさない
よおにしていて、9:30~10:00
くらいまで寝てるんですよね😪🌀
なのでだいたい10:30頃に1回目を
食べさせてるんです💡
ちょっと様子見てみよおと思います☺️
そおなんですね!うちはパンは
大好きで1枚弱食べます🗯(笑)