※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

38wの妊婦が退院後、胎動が感じられずお腹が張る状況。病院に電話すべきか相談中。

38w妊娠です
火曜日検診後緊急入院し、水曜日の朝退院しました。
子宮口の開きが経産婦と同じくらい早いとのことで入院となったのですが、夜の診察で結果が変わらず退院となりました。
そして退院した翌日の今日、16時になろうとしているのですが、胎動を感じません。起き上がってた時間が長いからなのか、気が付かないうちに動いてるのかは分かりません。
お腹は張るんですけど、強い張りではなく、なんか張ってるなぁ…って感じです。
横になって10分ほど経ちました。
このままお腹は張るが胎動が無かった場合、病院に電話した方がいいのでしょうか?
破水・陣痛等おしるしもまだありません。

コメント

はじめてのママリ

寝てる可能性もありますし、
お腹を触って反応は見ましたか?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます。
    寝ていたとしても、朝から胎動を感じることがなく、お腹を触ってしばらく待ってみたんですけどやはり動きが分からないんです

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは心配ですし、他の皆さんが言っている通り、電話して行けるなら早急に受診した方がいいです😭
    何かあってからでは、遅いので😣

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとう。先程胎動感じました!安心しましたε-(´∀`*)

    • 8月31日
ママリ

娘の時胎動を1時間感じなかったら病院連絡するように言われてました。連絡してみてください💦

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに全く感じないわけでなく、いつもより弱々しいとかでも連絡したほうがいいです!

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    先程胎動感じました!ありがとうございます!

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    1時間にしっかりした胎動が10回以上ありますか?
    臨月で子宮内胎児死亡もあるのでよく動いてるなら安心ですが…

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    それなりに激しく動きました笑今もかなり動いてるので、寝ていただけだったのかもしれません💦

    • 8月31日
ママリ

少しでも違うと思うなら、電話したほうがいいです。間違いならそれはそれで良かったね!で終わるので😣

はじめて〜のママリ🔰

今ならまだ時間内でエコー見てもらえると思うので連絡してみていいと思います!