
共働きで子供が熱を出した場合、旦那さんが休まず、私が休むしかない状況です。休める家族がいない中、休まずに仕事と子育てをどうやり過ごしているのか気になります。
共働きで子供が熱を出した場合
絶対に旦那さんが休まない
家庭ってどれぐらいあるんでしょうか?
子供が2人それぞれ交互に熱を出したりで
そろそろ私の有給も無くなってきました。
だけど、旦那は
「子供の熱では絶対に仕事は休まない」と宣言しています。
周りに頼れる家族はおらず
休むには私しかいません。
旦那さんが絶対休まない家庭のお母さんは
どうやってやり過ごしているのでしょうか?
- ママ(4歳3ヶ月, 7歳)

かなみ
夫が休んだことはないです😅
頼もうと思ったこともなかったです💦
普通に有給無くなったら欠勤してます。

退会ユーザー
休まないというか夫は休めない仕事なので私が休みます。
有給なくなって欠勤ですかね、、、。うちは子供1人で今は4歳なのでだいぶ休むことは少なくなりましたが。仕事始めで子供が園に通い始めた頃は数ヶ月半分も出勤できなかったので。

ママリ
うちは私が働きに出る時に、実家も遠方だし協力する!って決めて仕事再開したのに、休んだ試しがないパターンの方です😅😅
うちの場合は、私がパートなのであんまり強く言えない部分があるのですが、働く前のあの約束はなんだよ、と毎回イラッとします(笑)
こっちだって、どうしても休めない日があるんだよ、って思います笑笑
有休使えない場合は、欠勤になっています😱

なーちゃん
夫は仕事柄休めないので、わたしが休みやすいパートをしています!

はじめてのママリ🔰
うちも私が100%対応してます。
月に1日特別休暇があるのでそれを使い休むか在宅で中抜けフレックスしながら仕事するみたいな感じです。
完全に休みにすることはほとんどないので有休も残ってますよ。

はじめてのママリ🔰
休まないというか休めないので、私が対応しています。
なので融通の効くパートにしています。

退会ユーザー
休まないんじゃなくて休めないです。会議ばかりなので急には休めません、、、

あり※
休めないので、私が全部休んでます。

ママ
まとめてのお礼ですみません。
旦那様が休めずの世帯は
思った以上にあるんですね😭
主人だけ有給が自分の時間に充てられ、土日休みも趣味を存分に楽しめ....
私は病院へすら行くことを躊躇するような生活で😩
なんだかなぁと思っていたんですが、他所のお母さん達も皆頑張ってると思ってもう少し頑張ります😭😭
ありがとうございました
コメント