※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後にプラノバールを服用中で、高温期が5日間続いています。黄体ホルモンの安定性について不安です。同じ経験の方、妊娠された方いますか?

現在高温期7日目もしくは8日目です。
今周期から、排卵後よりプラノバールを服用してます。
基礎体温について、ここ5日ほどほぼ一定の体温になっており、今までこんな高温期になったことがなかったので期待反面、プラノバールを服用しているから黄体ホルモンが安定してるのかな、、、とソワソワしています。
同じような状況になったことがある方、妊娠されていましたか??
教えていただけると幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期9日目くらいじゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    d22のお昼にはまだ排卵していなくて、d23の夜に排卵済みの確認を病院でしてもらったので、高温期7日目か8日目かな?と思っているのですが、体温が微妙ですよね😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23の朝には体温上がってて夜には排卵すみなら23日からですね😄

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは、高温期8日目でしょうか??😌

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9日目です!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういった体温になられたことはありますでしょうか?☺️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういった体温とは?😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    右肩上がりにもならず、一定のままの高温期を迎えたことはありますでしょうか?😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体温あがりきったら一定になるのが普通ですよ😄✨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🙏

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ私、3人妊娠してますがこんなきれいに安定したことないです笑😆
    うまくいきますよう願ってます✨

    • 8月31日