※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma
お出かけ

2歳4ヶ月くらいのお子さんがいる方スーパーの買い物中お子さんどうして…

2歳4ヶ月くらいのお子さんがいる方
スーパーの買い物中お子さんどうしてますか?
うちは、本当はカートに乗ってくれるとありがたいのですがイヤイヤで乗らず、かと言って手を繋いでお利口に物を触らず歩くのも無理なので抱っこひもして買い物してます。
付き添いの大人がいない時、どうしているか知りたいです!

コメント

ママリ

キャラクターカートあるところにわざわざ行ってました!

はじめてのままり

抱っこマンで抱っこ抱っこなので
付き添いいない時は最低限しか買わないです。

はじめてのママリ🔰

子供用のカゴ持って横歩いてます!うろちょろして言うこと聞かなかったらカートに乗せてます😆

まい

基本土日に買い物して主人に車でいててもらいます。
その方がストレスないです。
1人では行かないです。

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!
子供の気分でカート乗るか歩くか決めてもらってます!
やっぱり飽きちゃうので、買うものを共有して探してもらったり、小さなカゴがあったら持たせてお買い物ごっこみたいにしています😅
それでもダメでギャースカするときは、好きなジュース選ばせてお会計まで持っててもらってます。

はじめてのママリ🔰

その頃はだっこして買い物、どうしてもなときはお菓子とか小さいおもちゃとか売り場から選んで、レジまで持っていかせます。キャラクター歯ブラシなんかで釣ったりとかですね(笑)