※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の男の子がトイトレ中。おしっこは8割成功し、うんちは隠れてすることが多い。食後に声かけても隠れてしまう。現在はゆるく進めているが、アドバイスを求めている。

トイトレについて✱

2歳10ヶ月の男の子です。
ゆるくトイトレしています。

そこで、おしっこは出し方を分かってきているようで
トイレに座らすと8割はしてくれるようになりました。
自ら座ってする事はまだなく、私が座らせるとできる感じです。

うんちに関してはまだ隠れてすることが多く
私があっ!しそうという時に急いで座らせるとトイレでできる。
自ら座って成功したことはありません。

食事をしたあとなどマメに声かけもしています。
うんち出そうならトイレ行こうね、教えてねと💦

なのに私が家事をしていて息子から目を離した瞬間など
隠れてしてしまいます🥲
トイレの絵本なども見せていてトイレですると
やったー!と喜んで流すこともできます。

こんな感じで今はゆるく進めてていいのでしょうか❓
なにかアドバイスあれば教えていただきたいです。
ちなみに幼稚園はまだ通っていません。

コメント

こぐま

はじめまして!
アドバイスなどはできないですが、
全く同じだと思いコメントしてしまいました💦
うちもおしっこはできるのですが、
うんちは隠れて踏ん張ってます😭
そのうちできるよね、と
うちもゆるくやってますが焦りますよね😭
おしっこのときもそうでしたが、
ご褒美シールはやはり効きました✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    嬉しいです✨
    同じと聞いてほっとしています😭
    ほんと私が手を離せない家事などしてる時
    狙ってるの?ってくらい隠れてしちゃって💦
    座る事に抵抗がないだけいいのかな?とな
    座って何度か成功してるだけでも凄いよね?
    と思いながらも焦ります😖💔
    トレパン履かせたりしてますか?
    うちはまだ買ってもないし履かせてもないです💦ごほうびシールはバースデーなどに売ってますか?❤やってみます✊🏻‪ ̖́-‬

    • 8月31日
  • こぐま

    こぐま

    友達の子もみんな隠れてうんちしてます笑
    なぜなんですかね😂
    気づいたらしゃがみ込んで踏ん張って、、
    トイレでしよーー!!てなります😂
    けど何度か成功してるのはすごいです!
    うちはうんちだと無理、行かない!
    と拒否されてしまうので…🥲

    トレパンは買いました!けど、
    オムツでも出る時はちゃんと言ってくれるので
    あまり履かせてません笑💦

    ご褒美シールは西松屋で買いました!
    台紙とシール付きで、壁に台紙貼って、
    できたら1枚貼っていきます!✨
    それがやりたいがために、
    トイレ覚えた感じですね😂笑

    • 8月31日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱり隠れますよね?!😂笑
    隠れてできるんだから出るの分かるはずなのに😭って、なんでトイレ行ってくれないの〜ってたまにイラっとしちゃう時もあります😭

    トレパンも履かせたら効果あるんですかね?😭ほんとゆるゆるです笑

    あ!これ見たことあります❤
    これは喜びそう😍買ってみます✨

    • 8月31日