![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が上がらず、妊娠の可能性が心配です。コロナ感染後から体温が不安定で、排卵日も不確かです。
【基礎体温の上昇が心配です💦】
基礎体温が上がりきらないです🥲💦
卵胞チェックは病院にて終わっています。
27日頃に排卵するかなとのことでしたが
26日に0.3度くらい上がったので25日を排卵日にしましたが、36.7いかない体温が6日続いています。
たしかにいつもそこまで高温期でも高くないですし
徐々に上がっていくタイプではあるのですが全然上がらないです😭
生理前にコロナにかかり
そこから基礎体温が低温期なのに高かったり
生理が早くきたり(排卵日確定で)したのでその影響もあるのかな、、と思っています💦
この体温じゃ妊娠は期待できないな〜
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基礎体温グラフないですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
低温期の平均より0.3度差があれば、大丈夫と思いますよ!✨
私が前回妊娠した時も、36.6度台が多かったですよ!生理予定日の日にフライングで陽性が出ましたが、基礎体温は36.66度でした!
みなさん、37度台キープとかしてるから不安になりますよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😌そうだったんですね!
ママリ拝見していると、37.0〜が初めて続いた!などコメントを見るので不安でした💦
まだ少し希望持ってみます☺️- 8月31日
ママリ
コメントありがとうございます!こちらです!
はじめてのママリ🔰
生理きてから体温が下がりきらないと卵子の質がとか言われてるので下がり切ってないのは気になりますが、先生が言う排卵日辺りからはあがっていると思います!!
ママリ
そうですよね、普段はしっかり生理がくると下がるので、気にしてました。
ありがとうございます☺️