
コメント

めろん
一番上の子が1歳頃にやってました。スキンシップも増えるし、水にも慣れるし気分転換としてもいいと思います!うちから遠くて二人目妊娠を機にやめてしまいましたが、通うのが大変でなければおすすめします!
めろん
一番上の子が1歳頃にやってました。スキンシップも増えるし、水にも慣れるし気分転換としてもいいと思います!うちから遠くて二人目妊娠を機にやめてしまいましたが、通うのが大変でなければおすすめします!
「生後6ヶ月」に関する質問
明後日生後6ヶ月になるけれど、インスタやここ見てると 6ヶ月でずり這いしました!つかまり立ち出来ました! って言ってる方や投稿してる方がちょこちょこいてびっくりしてます🤣笑笑 成長はそれぞれだし焦りもないけどこ…
ハイチェアどれにしようか迷ってます。。 生後6ヶ月です!離乳食初めて1ヶ月経ちました𓌉◯𓇋 バウンサーで食べさせるのがしんどくなってきたのでハイチェア検討してます。 足置きにしっかり着くものがいいなと思ってるん…
【 離乳食 食べない 進め方 生後6ヶ月 】 生後6ヶ月の息子が離乳食をあまり食べてくれず、困っています。 3週間前から離乳食を始めましたが、10倍がゆと、にんじんはよく食べますが、それ以外の食材は嫌な表情をして、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
徒歩では行けないのでインドアの私からしたら行き来がめんどくさいと思ってしまいそうですが、やってみようと思います😆
めろん
なんでもチャレンジです!やめたくなったらいつでもやめていいし、ベビーも合う合わないあると思いますが、きっとママとのお出かけは刺激的で喜ぶと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!チャレンジしてみようと思います😊