
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳もあげてて、それはきついですね😔
食べれていますか?

はじめてのママリ
体力ないとちょっと動いただけでヘロヘロになりますよね💦大丈夫ですか?
私も産んで夏〜秋は減って同じくらいの身長&体重になりました。産後久々に会った人にはめっちゃ心配されました。母乳の出は普通だったと思うのですが、好きなもの食べても食べても増えないですよね。。。
腱鞘炎も1年以上治らず、医者には筋肉がないからとも言われ😅
こればっかりは体質のような気がします……
母乳やめて50弱になりましたが、バランスよく食べたりサプリ飲んだりしてヘロヘロにならないように気をつけて下さい〜🥺お子さんこれからどんどん重くなってきますしね💦
-
☺︎
コメントありがとうございます😭
そうなんです!!!
もう疲れが全然とれなくて…へーへー言ってます😱
同じ気持ちの人がいてよかったー😭
筋肉なんですね💦
重いし歩き出して追いかけるのが大変になってきたので、サプリを検討したいと思います😭✨- 8月31日

いとな
大丈夫ですか?
落ちすぎ心配ですね。
ご飯は食べれてますか?
母乳たいってももう一歳過ぎているのにまだ落ち続けてるのは心配ですよ💦
食べていてもそんなに落ちるなら病院に行って相談してみるのもいいと思います。
-
☺︎
コメントありがとうございます😭
産後体重が戻るのも2週間ぐらいで戻ってしまって、1ヶ月健診の時に食べるしかない!って言われました😭
やっぱり一度検査なのかなー😱- 8月31日

はじめてのママリ🔰
私も産後徐々に体重減っていて、子供の10ヶ月検診くらいで保健師さんにちらっと話したら「それ以上体重減るようなら病院行った方が良い」と言われていました。
知り合いの内科の先生にもそれ以上減るなら甲状腺機能の検査しようと言われました。
一度病院に相談行っても良いかもです!
-
☺︎
コメントありがとうございます😭
やっぱり体重がそんなに減るって良くないんですね…
今何科に行ったらいいんだろうと思ってたら内科で大丈夫なんですね😊
教えていただきありがとうございます✨- 8月31日

はじめてのママリ🔰
私も二人め出産後、家事育児仕事に追われ体重減少がとまりませんでした。
そんな中会社の健康診断で血液で引っ掛かり再検査。
甲状腺、貧血疑われましたが異常無し。
これを機に2才まで続けようと思っていた授乳をやめたらすぐに2キロほど戻りました😅
やはり授乳で大分栄養もっていかれるんだなと思います。
授乳やめるのって意外と勇気いりますよね!でもそれでお母さん体調崩してお子さんのお世話できなくなったら本末転倒。バランス考えるのも必要です!
検査もしておいた方が安心ですね😊
-
☺︎
コメントありがとうございます😭
異常なくてよかったです😭😭😭
私も2歳まであげたいと思っています。
でも私の都合でやめたら…って罪悪感がすごくて😭
こんなに勇気のいることだと思いませんでした。
そんなにすぐ戻ったんですね!!
母乳ってすごいなー…
旦那に相談して一応検査だけしてみようかと思います。- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
仕事も多少体使うといっても運動ほどではないので、やはり授乳での消費は大きかったと思います。
罪悪感はもつ必要ないですよ😊2才までと考えていたらまだまだやめたくないですよね!
でも授乳優先するなら検査は必須ですね!
(自分の)おやつの時間にお菓子ではなくおにぎりにしたり、サプリ取り入れてみたり、自分の摂取も量を増やし栄養あるものがいいと再検査したときに医師にいわれました。
無理せず授乳時間楽しんでくださいね😊- 8月31日
-
☺︎
確かにそうですね!
萎れていく自分がわかります。
優しいお言葉ありがとうございます😭
授乳を続ける前提で病院で検査しようと思います😊
じゃあエネルギーになるものを多く食べたほうがいいですね!!
本当にありがとうございました😭- 8月31日
☺︎
コメントありがとうございます😭
食事はびっくりするぐらい食べてる方だと思います🙄
今一日4食食べてそれでも落ちる?って感じです😭
はじめてのママリ🔰
芸能人の真麻さんも、食べても食べても痩せるって言ってましたよね😓
食事の内容はどんな感じですか?