
出産後2〜3ヶ月での帰省(飛行機)について悩んでいます。年末年始の帰省が必須だが、飛行機移動の大変さや赤ちゃんの体調を考え、憂鬱に感じています。どうすればいいでしょうか?
【出産後2〜3ヶ月での帰省(飛行機)について】
今年の10月初旬が予定日の初マタです。
今は東京に住んでおり、出産は九州の実家の予定です。
予定日に産まれるかは分からないですが、産まれて1ヶ月経った11月には東京に戻ってこようと思ってます。(自分や赤ちゃんの体調の心配もありますが、夫とずっと離れて育児するのもなぁと思い😅)
夫の実家は、年末年始の親戚の集まりを大事にしており(毎年父方、母方両家1日ずつ回ります)、今年も当たり前のように帰省をするような雰囲気です。むしろ初孫、初ひ孫のお披露目のため、夫は帰省必須と思っているようです。(私の実家は祖父母他界しており両親だけのため特に年末年始にはこだわらないと思います。)
こちらとしては、11月にやっと東京に戻ってきたばかりですし、生後2〜3ヶ月の赤ちゃんを連れて、年末年始の飛行機がめちゃくちゃ混んでいる中わざわざ帰省するのが今から憂鬱でたまりません・・(飛行機代もバカにならないですし、自分の体調も読めません)
改めて半年後以内くらいでピーク時を避けてお披露目に行く、で良いんじゃないかなと思ってしまいます💦
産まれる前からこんなことで悩んでどうするんだと思いつつ、夫にも相談しづらく・・😭
みなさまだったらどうされますか?
生後2〜3ヶ月の飛行機移動の大変さがあまり想像出来ておらず教えていただけると嬉しいです。🙇🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1〜2ヶ月で飛行機乗ったことあります。
正直寝ていればなんとかもちますが、いつ泣くかわからない爆弾を抱えているようなもんなのでヒヤヒヤでした😂😂
産後、体調が悪いなど言って年末年始は避けてもいいと思います😢
実際余程寝る子でない限り、寝不足で辛い状態だと思いますし…
それでも行きたいなら、旦那さんとお子さん2人で行くよう提案してみて反応見てみるのもいい気がします。

はじめてのママリ
年末年始はめちゃくちゃ混んでる分、家族連ればっかりであっちで泣き、こっちで叫びしてるので私はむしろ気楽です!
が、それも卒乳してからのことで、そんな小さい頃であれば授乳間隔も開かないし首も座ってるかわからないしで私も行きたくないです💦
子持ちの友達に聞いてみたけど、その頃はまだ難しいみたい!首座ってからの方がいいらしい!まだ無理しない方がいい時期らしい!!とかそれっぽいことをたくさん言い切って行かないです。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど確かに年末年始の飛行機って赤ちゃん連れ沢山乗っていますよね👶
そうですよね・・首座ってないのに色んな親戚に抱っこされたくもないですし😭
なんとか相談してみたいと思います😭😭- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットなど産後2〜3ヶ月は寝不足などで大変といったような記事をよく見ます😭
実際体調が読めないので飛行機も早めには取れないですし不安です・・
嫌がるとは思いますが旦那と子どもで行くのを提案してみるのもおもしろいですね!どんな反応をするのやら😅