※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが、歩くようになりハイハイが減り、靴の練習で立つことを嫌がる。靴の練習方法について相談です。

生後11ヶ月になったばっかりです。

10ヶ月前半から歩くようになりその約1ヶ月(現在)で
もうほぼほぼハイハイしなくなりました。
家の中で靴の練習しようと靴を履かせますが
違和感もあるのか靴が気になり履かせると
立つことすらしません。🥲

靴の練習どのように進めたら良いですか?😢

コメント

ミニー

始めは靴に慣れることなので
歩かなくても大丈夫です💡

毎日少しずつ履かせるといいかと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    慣れる事からですね!😄
    ありがとうございます!!
    少しずつ履かせてみます🥺

    • 8月31日
  • ミニー

    ミニー

    後は、外行くのも良いかもです☺️
    靴履けば外で歩けるって学習すれば履く意欲も湧くかもです🤭

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ


    アドバイス嬉しいです😭
    ありがとうございます♡

    • 8月31日
まま

うちは家の中では履かせず外で履かせてます💦
家で履かせてみたら脱ごうとしたり噛みついたりしたのでベビーカーに乗せたときに履かせたり降りたがるときは芝生やモール内などで立たせたり手を持って歩かせたりしてます☺️

靴下型のプレシューズで慣らすのもいいと思います😊

はじめてのママリ

同じく10ヶ月ごろに歩き始めたのですが靴下も履かせてこなかったので足に何かついてるのが違和感だったらしく、歩かなくてもとりあえずお出かけの時は靴を履かせて慣れさせることから始めました!
そしたら1ヶ月くらいで靴を履いて歩けるようになったと思います!

はじめてのママリ

上の子の時はアティパスを履かせて室内で歩けたら外に連れてって歩かせ、そのあと靴で外を歩かせました。

あ

娘も10ヶ月ぐらいから歩き始めてファーストシューズを買って最初家の中で慣れさせようとしたんですけど脱ごうとしちゃって全然歩かなくて😅試しに外の庭で歩かせたら怖がってましたけど家の中よりかは歩きました😂今は外でも普通に歩いてます!

ママリ



ありがとうございます😊
練習させてたらもう完璧に歩けるようになりました🥹👏🏽
アドバイスありがとうございました😭