
子供のギャン泣きに悩んでいます。朝、保育園に行く際に起こる泣きの対応が大変で、兄弟間でもトラブルが続いています。特に長男は知的と自閉症で、ストレスがたまっています。
子供のギャン泣きどう対応してますか?
朝保育園行く時絵本を離すともうすぐ4歳の子がギャン泣き。自転車乗ってもギャン泣きするので終始つかないので
アンパンマンのぬいぐるみ持たせたら落ちつきます。
保育園ついて今度は次男がアンパンマンのぬいぐるみに気付き欲しいと長男のぬいぐるみを欲しがりギャン泣き💦
長男が自分から次男にぬいぐるみ渡したのにギャン泣き💦
次男から取り上げたら次男ギャン泣き💦
もうどうしたもんか…2人ギャン泣きされると余裕なくなります😭一人でも大変です!
長男はもうすぐ4歳ですが知的と自閉症です。
朝から兄弟揃って本当疲れます😢
- はじめてのママり(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ
大変そうですね💦お疲れ様です💦
うちも毎朝お気に入りのぬいぐるみなどを手に持って通園してます😂しかも毎朝行くよーって言ってから何にしようかなぁ🎵とかやってるので腹たってます笑
コメント