※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義父母との敷地内同居解消について悩んでいます】愚痴です。旦那、1歳…

【義父母との敷地内同居解消について悩んでいます】

愚痴です。すいません🙇‍♀️
旦那、1歳の娘、私の3人家族です。
義父母との敷地内同居を、娘が小学校に入るくらいから解消したいのですが、義父母からの猛烈な反対があり解消できそうにありません。
私の旦那はバツイチなのですが、離婚前に義父母と同じ敷地内に家を建てていました。今は、その家に再婚した私が住んでいるのですが、実母が管理している土地が空くことになり、立地条件もそっちの方が良いので引っ越したくなってしまいました😅
しかし、義父母(特に義母)は娘の面倒を見る気満々だし、自分達の老後の面倒も私達に見てもらう気でいます。孫の面倒に関しては、孫が就学したら、帰宅後はばぁばの家へ行き、おやつや夕飯もばぁばの家で食べるという流れにする気でいます。
確かに私達夫婦は共働きになるので、それはありがたいことかもしれませんが、私的には放課後児童会や学童の利用、私が仕事を調整して早めに帰るなどの方法でも良いと思っています。
旦那が義父母に引っ越す可能性の話を少し出してみたら、私のことを「敷地内同居になることを分かった上で結婚したんだから、今更引っ越すなんておかしい」と言いました。
ただでさえ、普段から気疲れしながら生活しているのに、そう言われると余計に引っ越したくなります…💦

コメント

ひまわり

ご主人はどういう意見なのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那も引っ越したいと言っています。私との家を改めて作りたいし、私にとっての生活環境が良い方が、子育てするにも良いだろうと言っています。
    しかし、旦那は自分は悪者になりたくないので、義父母に対して「私のために引っ越す」的な言い方しかしません…。

    • 8月31日
なっつ

うちも家を自分達で建てること等反対され続けてましたが建て売り契約直前に出て行くと旦那から伝えてもらいました😂
私が同居でのストレスに耐えられなくなったため強行突破しました🙌

にゃむ

再婚される時にいい土地や家があったら
そっちに引っ越すとかの話し合いは事前にしていなかったのでしょうか?
前妻と住んでいた家に住むなんて
嫌すぎます😵
義父母から猛烈な反対があっても
それぞれの家庭があるわけやし
別に言う通りにしなくていいですよ!
なんで結婚したから、嫁いだからって
なんでも言う事聞かないといけないんですか?
ママリさんの人生なのでママリさんがしたいように旦那さんと話し合ってすればいいだけのことです。
今更引っ越すなんておかしいって言われても
私、おかしいので引っ越します!って私なら言っちゃうかも😂
絶対同居とか辞めてる方がいいです💦
しかも旦那さんも引っ越したい派なら尚更引っ越したらいい。
っていうか悪者になりたくないからママリさんのこと言うなんて子どもというかなんか男らしくないですね😅
私なら自分も引っ越したいって言うてたやん!って言いますね。