![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泡タイプの歯磨き粉使ってます!
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
一歳半からしっかり磨く…では、正直遅いかと💦
上の子は歯磨きをちゃんとしてなかったせいで、一歳半で虫歯が出来てます💦
歯磨き粉も、もうフッ素入りのものを使って大丈夫です。
うちは、メルサージュのピーチ味を長年愛用しています。
ただ、もう下の子もチェックアップのフッ素960mlのものがokになったので、無くなり次第、切り替える予定です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか??
先生が言っていたのでうのみにしてました💦
うがいとかまだできないからどうしてゆすいでますか??- 8月30日
-
ルーパンママ
歯医者には行かれてますか?
歯が生えているなら、早めにかかりつけ医を決めて、フッ素塗布を始めた方がいいですよ~
乳幼児が虫歯になると、本当に可哀想なので…
うがいは出来ませんが、飲み込んでも問題ないそうです。
※歯科で指導を受けてます。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
歯医者は1度行っただけです!
ありがとうございます🥺
早速明日からしっかりしてみます!- 8月30日
![J_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J_mama
歯科医院勤務です👩⚕️
歯磨き粉はフッ素濃度の正しいものをお使いいだければどれでも大丈夫です🪥
歯科業界でpopularなのはCheck up gelです🎵
朝と夜2回米粒くらいの量でご使用ください🩷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もうした方が良いですよね?
そしてゆすいだりはしますか?- 8月30日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
息子がかなり歯磨き嫌がるので、昨日、市の健康相談に行って歯科衛生士さんとお話ししてきました!
息子も、ママリさんのお子さんと同じ1歳1ヶ月ですが、しっかり仕上げ磨きしてあげてくださいと言われましたよ🙌
今は、小児歯科学会?とかでも、歯が生え始めたら歯磨き粉をつけて磨くことが推奨されてるみたいです!
私自身、母子手帳の1歳半のところに歯磨き粉やフッ素の項目が書いてあって、まだ使ってなかったのでびっくりしました💦
早速今日買いに行くつもりです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速今日帰りに歯医者さんで買ってきました✨
フロス?もできたらした方が良いとのことだったのでフロスも買いました☺️- 8月31日
-
ままま
私もかかりつけの歯医者さんを探さねば〜と思ってます💦
フロスもなんですね!
昨日もギャン泣きで…フロスは程遠いかもです😭
歌歌ったり楽しい雰囲気でしてるつもりなのですが、もうどうしたらいいものか…って感じです🥺- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦 うちは幸い歯ブラシをおもちゃだと思っているのか9ヶ月くらいの時からくわえていたので今フロスもなんとかできました🥺
- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
いつから歯磨き粉を使われてますか?