
保育園での怪我について、1歳8ヶ月の娘が噛み跡を発見。先生から連絡がなかったため、じゃれあいや原因について聞いてもいいでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
【保育園での怪我について】
保育園に通ってる1歳8ヶ月の娘がいます。
今日お迎え後、左腕に噛み跡?がありました。
自分で噛んだのかな?でも今までそんなことは一度もありませんでした。
その後、入浴中二の腕のところにも同じような噛み跡が
ありました。
今まで怪我をすると、担任の先生が伝えてくれたのですが、今日は何も言われませんでした(連絡帳にも記載なし。)
こういう場合、先生にじゃれあいとか何かあったんですかね、、?という感じで、聞いてもいいんでしょうか?
同じような出来事があった方、ご教示ください。
- hrkyoni(3歳4ヶ月)
コメント

ゆい(27)
聞いていいと思います!身に覚えのない怪我は聞いてます!もちろん責めてるとかではなくて😌
嫌な顔されたりしたことはないです!お互いにあれ?家じゃないの?保育園じゃないの?って分かってない傷もありました🤣笑
噛み跡は確実に保育園でしょうし聞いてみるといいと思います😊

いちごみるく
保育士です!絶対聞いてほしいです!!
もしかしたら保育士の目の届かないところでそうなってて把握してなかったのかもしれないです。
-
hrkyoni
コメントありがとうございます!
保育士さんの貴重なご意見、大変参考になりました。
明日聞いてみようと思います!- 8月30日

Riiiii☺︎
噛み跡が2箇所あったんですが、、、とにごさず普通に聞いていいと思いますし、私なら聞きます!😊
聞いてない,家では覚えのない傷あった時は聞いてますよ!
-
hrkyoni
コメントありがとうございます!
連絡帳にも書いて、お迎えの時に聞いてみよう思います☺️- 8月31日
hrkyoni
コメントありがとうございます!
そうですね。明日聞いてみようと思います☺️