※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ち中に椅子で滑って顎をぶつけ、歯茎から血が出ました。止まっているが、歯医者に診てもらった方がいいでしょうか?

生後7ヶ月の子です。
先程、つかまり立ちで椅子に手をかけていたのですが滑って顎をぶつけてしまいました💦

その時に歯茎をぶつけて上の歯茎から血が出ていたのですが、初めて血が出たのと歯が生える前だったので心配になってしまって🥺

血はもう止まって授乳もなんともありませんでした。
一応歯医者で診てもらった方がいいですか?く

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も一度椅子にぶつけて歯茎から出血したことがあります💦
その後血も止まり歯茎に傷を見つけたので、他に症状がなかったので病院には連れていきませんでした!
翌日も痛がってる様子などもなかったです!

みぃ

うちも7ヶ月です😊
まだどこかにぶつけたことはないのですが、私はうじうじ気にしてしまう性格なのでとりあえず小児科に連れていくかなと思います!
ママの気持ちがラクになるのが一番です!

はじめてのママリ🔰

止血してるなら大丈夫だと思います。
おてんば娘がいてしょっちゅう転んで歯茎から出血したり、歯がかけたりしてますが基本止血して痛がらなければ大丈夫だそうです。
歯科に行っても7ヶ月じゃレントゲンとれないので何も出来ないと思います。