![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中は我慢も必要ですが、遊び方を工夫して楽しんでいます。友達との遊びは子どもを考慮して配慮し、サッカーはDAZNで楽しんでいます。皆さんはどうしていますか?
子どもがいると、ある程度の我慢って必要ですよね…。
いや、子どもいる中でも違う遊び方とかやり方とか、そういったのを探すのもまた一興ではあるのですが。
独身の方と遊ぶときは、ちょっと面倒ですが、子持ちの自分が主催して「子どもいるから席割りとかこうさせてもらっても良いかな?」とか言ってますけども。(迷惑にならないように自分で面倒みます)
好きなサッカーの試合とかはなかなか現地で見れないのでDAZN契約してみたり。
皆さんはどうされてますか❓
- おさき(4歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子持ちの自分が主催するってすごく良いと思います👏
そう出来て楽な部分もありますよね☺️
独身の頃、子持ちの友達にどこでもいいよーって言われて独身なりに考えてみてもそこは無理と言われたり苦労した記憶が…笑
人付き合いとかも子供がいるから話すきっかけがあったり子供を理由に逃げれたり、私は楽だなーと思うことが多いです🫢笑
趣味は完全に子供に影響されたので、子供の遊び場を全力で楽しんでます🤣
キッザニアとか楽しすぎます笑
でも私の習い事に引き込んだりもしてます☺️
私の趣味だったダンス、今は親子で踊れて幸せです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
独身の友人や学生時代の友人と会う時は、基本的に子どもを置いて遊びに行くようにしてます☺️
単純に子どもなしのほうが楽しいからです🫣笑
お互い気を使わないですむので✨
ママ友とは子連れで遊ぶの楽しいですが✨
趣味の時間とかはなかなか取れなくなりましたけど😇
手が離れたらそれはそれで寂しくなりそうですよね🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ある程度は我慢ですねー!
でも夫に頼れそうな時は夫に預けて自分だけ飲みに行ったり、一泊でライブとか行ってます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特に制限されてるとは感じないですね😂
平日保育園行ってるからかな?
元々アクティブな方なら制限かかるかもしれないですね💦
コメント