※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🔰
子育て・グッズ

最近差し乳になったが母乳量は変わらないか心配。1歳まで完母で育てたい。

7ヶ月の男の子を完母で育てています。
母乳はよく出ていたのですが、最近急に差し乳になり母乳が出ているのか心配になりました。
差し乳になっても母乳量って変わらないのでしょうか。
完母で1歳までは頑張りたいなと思っていたのですが、、、

コメント

母ちゃん

上の子は完母、下の子は1回だけミルクあげる混合です🍼

下の子は7ヶ月です✋

お子さんが足りないって泣いたりしないようならば、特に問題ないと思いますよ😉

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクってどのタイミングでどのくらいあげてますか?

    • 8月31日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    出産後しばらくは母乳量が足りないようだったので、母乳→ミルクでしたが、

    私もできるだけ完母よりでいきたかったので(でも、哺乳瓶嫌いも困るのでミルクも飲んで欲しいというわがまま)、とりあえず日中は泣いたら母乳だけ、ってしてたら日中は母乳だけでいけるようになりました。でも、7ヶ月で3時間おきの授乳なので、間隔は短いかと思います。たまぁに、お腹すいてないのに甘えて欲しがる時は2時間になったりします🍀*゜

    夜にお風呂の後にミルク1回だけあげてます。水分補給みたいな感覚です🍼うちは120あげてます。

    • 8月31日
  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    夜のお風呂後は母乳なしってことでしょうか?

    • 9月1日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    お風呂→ミルクして、上の子の世話してから...1時間後くらいに寝る部屋に移動してます。

    寝る前母乳してます✋ミルク足りないというか、咥てて甘えたい感じですね。寝る前は授業寝落ちなんです😅

    • 9月1日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    授業❌
    授乳

    • 9月1日
母ちゃん

さしちち🟰母乳量減少
って訳では無いです。

1人目完母でしたが、カンカンに張ってた胸も子どもの成長とともに落ち着いて来るものなので、お子さんの様子と健診の時の体重の増えとか様子見るでいいのかなって思います。

ただ、離乳食始まってきているので、極端に母乳回数減ってきてたら、減っている可能性はあるので、完母続けたいなら要注意とは思います⚠️

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    そうなんですね。
    授乳後泣いて欲しがることはあまりないのですが、頻繁に指をチュパチュパしているので心配になってました。
    授乳回数気をつけます!
    ありがとうございました(*^-^)

    • 8月31日