※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

子どもの食生活について少し悩んでいます。3歳の年少さんで我が家は基本…

子どもの食生活について少し悩んでいます。

3歳の年少さんで我が家は基本的に
朝はごはん、おかず、果物、チーズまたはパン、おかず、果物、ヨーグルト
昼は幼稚園の給食または自宅だとチャーハンやラーメン、パスタなど
夜はごはん、主菜、副菜2種、味噌汁、果物
…といったメニューなのですが、

おやつは市販の子ども用せんべいからおっとっとやホームパイ等のお菓子の時もあり、休日のお昼はマクドナルドを選ぶこともあります。イオンモールなどへ出かけると出先でアイスやジュースを買うことも多いです。
本当はおやつも手作りで、ジュースも含めた嗜好品はたまにがいいとわかりつつも与えてしまってるなと思います。

毎日ジュースだったり毎週ファーストフードを与えてる訳ではありませんが、皆さんの食生活どうされてるのか気になります。
色々とお話聞けたら参考にさせて頂きたいです。

コメント

ぶたまんまん

うちは、朝は基本的にパンと牛乳です!たまにフルーツ🍎
週一くらいで納豆ご飯です!
昼は幼稚園の給食です!
自宅の時は、麺類、炒飯、粉物とかさまざまです😂
夜は一汁三菜で普通の食事です☺️
おやつもアイスも食べるので
ジュースをやめました🥹
お茶か水か牛乳だけです😆

はじめてのママリ🔰

うちは、朝は、パン、きな粉ヨーグルト、トマト、サツマイモ、バナナ
で、昼は幼稚園の給食、または、おにぎりやチャーハンです!
夜は基本は、ご飯、メイン、副菜、汁物、果物です!
ジュースは滅多にあげないです。
月1あるかないかですね。
お菓子は、干し芋や小魚、市販の4連のおっとっと、かっぱえびせん、たまーーにビスケットです。アイスやチョコ、グミ、アメなどは、まだ食べたことなく、ラムネもこの前はじめて与えましたが、もうしばらく与えるつもりないです💦
基本甘いものは食べさせてないですね。
マックは月1くらいですかね〜。
あとは基本外食してません💦