
排卵前から下腹部痛があり、陽性検査結果が出ています。病院で妊娠が確認され、お腹に水が溜まっていることも分かりました。腹水が妊娠に影響するか心配です。経験者のアドバイスを求めています。
排卵前からの下腹部痛と
フライング検査での陽性で
何度か質問させていただきました。
4.5日排卵で
いま、高温期11日前後です。
昨日より陽性反応が濃いですが
まだまだ薄っすらです。
本日、下腹部痛の為、病院へ行きました。
すると病院の尿検査でも陽性ですので
妊娠(着床)はしていますとのこと。
お腹に水が溜まってますね〜
あと、子宮内膜も厚くなってます。
週数的にまだ胎嚢は見えませんが
子宮内妊娠で間違いないと思いますよ。と。
え、お腹に水?
いままでの妊娠でそんなこと言われたことないです。
2月入ってからずっと下腹部痛があったのはその水が原因?
腹水と聞くと悪いイメージしかない為
不安には思いましたが医師から
じゃあ1週間後に胎嚢確認しましょ!
と言われ、下腹部痛の原因も分かり
仕事がある為そそくさと帰ってきました。
妊婦さんはお腹に水が溜まりやすいのでしょうか。
また医師に特に注意されないほどの水であれば
妊娠継続に差し支えはないのでしょうか?
妊娠超初期に腹水が確認された方、
同じ経験のある方、どなたでもいいので
コメントよろしくお願いします。
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
病院でエコーの検査してます。
若い女性の場合腹水が少しあるのはよく見かけます。生理中とか排卵日とかでも、腹水が出てきますよ。大量じゃなければ問題ありません!
わたし自身妊娠した時も少しの腹水はあった気がします。
ぽち
ご回答ありがとうございます!
安心しました(>_<)