
母乳量が足りていないか心配です。授乳間隔が短くなり、お子さんの様子も気になるようです。体重増加が確認できないため不安もあります。どうしたらいいでしょうか。
【母乳量が足りていないのかについて】
生後2週間です。
入院中から完母です。
昨日の朝までは授乳間隔が3時間空くとカチコチに胸が張ってましたが、今日からいきなりずっとふにゃふにゃです😢
授乳時間も増えました…これは母乳量が足りてないのでしょうか💦
一方でお子は飲んで吐くか寝るかで寝ると3時間くらい寝てくれます。おしっこも10回くらい出てうんちも4.5回あります…。
家にベビースケールがなくて体重増加の確認が出来ず不安です…😢
お腹すいてるなら可哀想だなぁミルク足したい、と思う一方で飲んだ後に吐いてるのと3時間持つので、ミルク足してさらに吐くとかしんどくなるのもなぁ…と悩んでます😢
- たぬき(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

うまる
同じく痛いくらい張っていたのが最近無くなってきました!
調べてみると作り過ぎたりすること無く、その子の飲む量に見合った量が作られるようになると張りが酷く痛くなるって事も少なくなるそうです🙆♀️
寝てくれる。機嫌が悪くない。授乳間隔があいてる。おしっこもうんちも出てる。後は、とかがあれば足りている証拠らしいのでミルクは足さなくても大丈夫だと思います☺️
たぬき
コメントありがとうございます😌
パンパンに張ってたのに張らなくなると心配で💦
作りすぎることがなくなってたんですね!😳💦
ありがとうございます😭