夫が義母に毎月援助をしており、その援助が止まらないため生活に困っている。生活保護を受けることになり、家計が苦しい状況で将来のことが不安。義母との関係も複雑でストレスを感じている。
【夫の援助についての悩み】
夫婦共働き、現在は私は4か月の子供がおり育休中です。
旦那は付き合っている時から親に毎月10万円の援助していました。
(バツイチ子持ちで離婚後、義母と同居で生活費として10万円渡していた、義父は亡くなっています)
義母は70歳で年金暮らしです。
そして私と結婚してからも毎月の10万円援助は変わらずしていました。付き合っている時からわたしは「…?」と思っていたのですが、旦那が親を大切にする気持ちを尊重してきました。
ですが子供も生まれて、さすがにもうやめてほしいと思い
義母に直談判しに行き、そしてお金のやりくりを聞くと
全く貯金はできておらず(毎月の10万円は家賃代、年金のみの生活、年金は2か月に一回の支給で20万程)腹正しい気持ちになりました。
毎月援助がなければ生活していけないとのことで、生活保護を受けるよう言いました。そして私も育休中なので色々と手伝い、
ここは割愛しますが、なんとか生活保護の審査が通り、生活扶助内の家賃のところに引っ越すことができました。
ですが今までは毎月家賃は旦那の援助で補い、生活費は年金(1か月にするとおよそ10万円)で暮らしていてそれでも貯金すらできていなかった人間が、生活保護+年金、およそ毎月12万円、そこから家賃54000円、光熱費やら携帯代でおよそ25000円ほど?
そして残り3.4万円でどうやってやりくりしていくのだろう。
本当に惨めな気持ちになります。
いつか「お金を貸して」と言われるのではないかと不安です。
旦那はもう今までの生活保護を受ける際、引越しをする際の義母の態度にうんざりし、距離を置きたいと言っているくらいなので
「お金貸してと言われても貸さない!」とは言っていますが、実際そんな風な訳もいかないのではないかと。
わたしたちも生活があるので本当に貸せないんですが…。
血の繋がりはないものの一応身内なので、もう本当に考えるだけでストレスです
私も義母とは性格が合わないというか、人としておかしいと思うところがわんさかあるので…。
- や(妊娠31週目, 1歳7ヶ月)
ママリ🐟
貸さなくていいと思います、、
義母さんの件が全部片付いたらやっと手続きとか色々終わったね、良かったねと話すついでに万一お金を借りたいと申し出があった時にどうするかを話し合っておいた方がいいと思います🥺
どうせ無心されますから、やさん夫婦の老後の貯金や子供の教育費用などもあるしと釘を刺しておくべきですね、、
生後4ヶ月の子を抱えて色々頑張ってて偉いです🥹
はじめてのママリ🔰
一度ご主人とやさんでお母様のお金の使い方を見直したらどおでしょう?
携帯代が高すぎるなぁとか思いました。
またお金はあげられなくても少し多めに作ったおかずなどを持って行ってあげる、安く買えた消耗品を持って行ってあげるとそれだけでも凄く助かると思います✨
とり
生活保護受けていてお金貸したら援助受けたとして申告いりますし、その分生活保護費ひかれますよ。
そのうち支援受けれるなら生活保護打ち切りになるかもしれませんよ
コメント