※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3歳、1歳の子供と旅行するとなると、旅費は大阪(USJ)、東京(ディズニー)…

3歳、1歳の子供と旅行するとなると、旅費は大阪(USJ)、東京(ディズニー)そんなに変わりません。

子供がより楽しめるのは、やっぱりディズニーでしょうか?


2泊3日するとなると、お金使うのはどちらもそんなに変わらないですかね?

なるべくお金はかけず、子供が楽しめる方が良いかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ディズニーが良いと思う!

はじめてのママリ🔰

USJが良いと思う!

はじめてのママリ🔰

良いと思う方にいいねいただけるとありがたいです。
そのほか意見があればコメントお願いします。

はじめてのママリ

私は大阪なのでユニバはすぐ行けますがディズニーは中々行けません💦
最近行ったのですがユニバより大人も子供も楽しめるのがディズニーだと思いました😄
(ユニバも楽しいですよ)
ただまだお子さん小さいので乗り物は制限ありますがユニバよりディズニーの方が緩く感じました😄

はじめてのママリ🔰

ディズニーにいいね!しました!
通常時でもやはり月齢が低いとディズニーが楽しめると思います!
またいついくか分かりませんがこれからの時期のUSJのハロウィンイベントはかなり怖いと思うので苦手なお子様は要注意かと!

arr

ディズニーにいいね!しました!
どちらとも小さい子連れで妊娠中に行った事があるのですが、乗れるアトラクションの数が断然違うのと
子連れの待遇もディズニーが圧倒的に良かったです!
ユニバは小学生高学年くらいからかな〜と思いました😅

s.h

ディズニーにいいねしました!
ユニバは乗り物が92cm以上あるとだいぶ乗れるものも増えて楽しめると思いますが…。
ディズニーは1人座りができれば乗れる乗り物以外とあります☺️