
コメント

はじめてのママリ🔰
タンパク質の摂りすぎというより、お野菜等のビタミンが不足してないですかね🤔?
書かれてないだけだったらすみませんが、そっちの方が気になっちゃいました😅
はじめてのママリ🔰
タンパク質の摂りすぎというより、お野菜等のビタミンが不足してないですかね🤔?
書かれてないだけだったらすみませんが、そっちの方が気になっちゃいました😅
「離乳食」に関する質問
3回食にした時に 7:30 12:00 18:00 と離乳食をあげようと思ってるんですが 12時から18時の間が長くて どうすればいいか迷ってます。 その間はバナナとかあげてますか? それかミルク飲ませてますか? 3回食で完ミの方 …
もうすぐ10ヶ月ね息子ができないことが多く心配になっています。 ・寝返り、寝返り返りは右しかできない。 左は上手く手が曲げれないようでできません。 ・はいはいしない、ずり這いもまだ左右差があり同時に動かしていま…
保育園のおやつは食事一回に含むのでしょうか? もうすぐ1歳になる子供を育てています。保育園では、朝の10時半ごろに食事と、15時ごろにおやつを提供しています。 一日3回の食事を与える時期かと思いますが、おやつはこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちゃんと書いてなくてすみません💦
お粥にはにんじんとほうれん草とインゲン、クリームシチューにはにんじんと玉ねぎとブロッコリー、ポタージュはじゃがいもと玉ねぎと小松菜で作っております!
はじめてのママリ🔰
やはり、野菜少ないでしょうか...
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ビタミン類の不足は無さそうですね🤗
ただ、タンパク質の摂りすぎは、内臓の負担になるかと思いますので、できればもう少し調整した方がいいかもしれませんね😅
うちも、お魚とヨーグルトを1食で同時に食べる事はありますが、毎食ではないですし、それ以上のタンパク質類を同時にあげた事はありませんので😅