※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で摂取しているタンパク質量が適切か心配です。主にお粥、クリームシチュー、ポタージュ、ヨーグルトを食べています。クリームシチューは毎回ではないが、他はほとんど毎食です。

離乳食について
これってタンパク質摂りすぎですか?

しらすと人参のお粥orツナとひじきのお粥 100g
クリームシチュー(豆乳で作った) 40g
ポタージュ(豆乳で作った) 20g
ヨーグルト 30g

クリームシチューは毎回ではありませんが、お粥とポタージュとヨーグルトはほとんど毎食だしてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

タンパク質の摂りすぎというより、お野菜等のビタミンが不足してないですかね🤔?
書かれてないだけだったらすみませんが、そっちの方が気になっちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちゃんと書いてなくてすみません💦
    お粥にはにんじんとほうれん草とインゲン、クリームシチューにはにんじんと玉ねぎとブロッコリー、ポタージュはじゃがいもと玉ねぎと小松菜で作っております!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、野菜少ないでしょうか...

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ビタミン類の不足は無さそうですね🤗
    ただ、タンパク質の摂りすぎは、内臓の負担になるかと思いますので、できればもう少し調整した方がいいかもしれませんね😅
    うちも、お魚とヨーグルトを1食で同時に食べる事はありますが、毎食ではないですし、それ以上のタンパク質類を同時にあげた事はありませんので😅

    • 8月29日