

あんどれ
我が家では、下の子が食べそうな大きさのものが入ってるおもちゃを遊ぶときは上の子をゲートの中に入れてます💦
それが嫌なら遊ばせてないです。

ママリ
下の子が食べちゃいそうなおもちゃはテーブルの上で遊ばせてました!
もしくは2階の部屋です!(下の子がリビングで過ごすので)
話せば理解できるので、危ないおもちゃは下に置かないでねと言って遊ばせてましたよ!
あんどれ
我が家では、下の子が食べそうな大きさのものが入ってるおもちゃを遊ぶときは上の子をゲートの中に入れてます💦
それが嫌なら遊ばせてないです。
ママリ
下の子が食べちゃいそうなおもちゃはテーブルの上で遊ばせてました!
もしくは2階の部屋です!(下の子がリビングで過ごすので)
話せば理解できるので、危ないおもちゃは下に置かないでねと言って遊ばせてましたよ!
「誤飲」に関する質問
生後6ヶ月です。離乳食はみじんぎりぐらいの大きさやっと食べれるかなぐらいなんですが 昨日つけていたピンが1つ見当たらくて誤飲してないか心配です。誤飲していたらオエッとなるとは思うんですが病院いった方がいいと思…
1歳9ヶ月、今ビーズを誤飲しました💦 症状はなくていつも通りご機嫌です。 苦しそうだったりそういった変化はありません。 何粒飲んだか分からないけど5〜10粒くらいは無くなってる気がします💦 #8000は時間外で対応して…
誤飲した場合 一歳3ヶ月です。これ飲み込めると思いますか?また、万が一飲み込んだ場合はうんちで出るのでしょうか? 姉のおもちゃのうちのひとつ(1センチほどの生クリームの形)が見当たらず、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント