※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚後の苗字変更について、家庭裁判所に再度申請が必要かどうか教えてください。

離婚後の苗字変更について教えて下さい。

2年前に離婚し
苗字は私も子供も元旦那の苗字です。

ですが家庭裁判所で
私の戸籍に子供の戸籍の移動は済んでます。
苗字だけ変更してない形です。

それでも家庭裁判所に再度行き
申請等があるんでしょうか?

コメント

唐揚げ

旧姓に戻るためには、家庭裁判所の許可が必要です。
許可がでれば同じ戸籍にいるお子さんも一緒に苗字がかわります。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます! 

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します💦私も離婚届だしてしまったんですが届けを出したあとは理由がないと変えられないといわれ、ただとりあえず届けだしてその後に変えよーとのんきに考えていて知りませんでした🥲
その後お名前変えることできましたか?!教えて頂けると幸いですm(*_ _)m

  • ママリ

    ママリ

    すんごい、遅くなりましたが
    その後、変えれましたか?
    すみません( ; ; )

    理由も必要でしたが、全然変えれました!!!

    • 6月13日