※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で言動に悩む女性。年長息子が暴言を繰り返し、先生も注意。家族で説明し、半年約束も破られ、今日も暴言。どう対応すべきか。

【保育園での言動についての対応方法について】

年長息子について相談させてください😞
年中の頃から、保育園で「ママはもう死んでる〜」とか「ママ殺したる〜」とか言ってます。
お迎え行った時に他の子が「こんなん言ってたよ!」と教えてくれて、本人に確認したら言ったと。
先生にも相談したら、「たしかに、ママはもう死んじゃったからさー とか言う時あるので、注意してます。口が悪い子は沢山いるんですけどねぇ💦人が死ぬ系の事はやめようねって注意していきましょう」と言われました。
その都度、ママはそんなの怖いし悲しい、人を傷つける言葉は駄目だよ、など説明して、パパからはかなり怒ってもらいました。
もう言わないと約束して半年、今日お迎えに行くと他の子が「今日、ママを刺すって言ってたよ!!」と。
まだ言ってるのかとショックで。
今日もパパママ2人から散々注意しました。

どう対応したらいいのでしょうか?
テレビは普通に皆が観てる様なとのは観てますが、暴力的なYouTubeなのは観ていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

どこからそういうの覚えてきたのでしょうか・・・

mama

ちょっとサイコパスな感じします💦相談行ったほうがいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー怖い💦とりあえず園長先生に相談してみます!!

    • 8月29日
  • mama

    mama


    うちの幼稚園にも1人同じ感じな子がいてママ自身も怖がってます😭😭💦早いうちに相談してみてください🙇‍♀️

    • 8月30日