※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h  .
子育て・グッズ

母乳量を増やす方法について相談です。混合育児中で母乳が少ない悩み。母乳を増やすためにはどうすればいいでしょうか?

【母乳量を増やす方法について】

ミルクよりの混合で育てています。
できるなら完母までいかずとも、母乳よりの混合で育てたいです。

母乳を飲むとき、ゴクゴクと音は立てていて、そのまま満足して眠る時もあるのですが、少量しかでないのか乳首をひっぱいてもがいたり、離せと泣いてきます😭

10~15分くらいは休憩挟みながら毎回吸わせているのですが、一ヶ月たち、ミルクの量も増えていき、母乳が増えている実感が沸きません😭(食欲旺盛でよくミルクを飲む子ですが…)

完母にするためには頻回授乳が必要でミルクを足さないと見ましたが、足さないと、足りないと泣き叫びます。
満足するまでミルクで飲ますと4~5時間寝る時もあるので頻回にはならないです…

完母、母乳よりの混合の方、どのようにして母乳量増やしましたか?😭

コメント

⭐︎

私は母乳で頑張りたくて30分に1回とか頑張ってずっと吸わせていましたが結局でず、、、子供の体重増えないからミルク足すように言われました。どれだけ頑張っても足りない人はいると言われました。

  • h  .

    h .

    わたしも、頻回にやっていたのですが、乳首は痛いし、出てこねえ!って赤子が暴れて可哀想だしで、諦めようかなぁ…とおもってます😭

    やはり体質が大きいんですかね、、

    • 8月29日
haha

頻回授乳しましたが、さすがに1日15回以上になると自分が疲れるのでそんな頻回はやめました。
段々お子さんも胃が大きくなってきて飲める量増えてる時ですよね♪
だいたい授乳間隔が日中2時間あくくらいのペースでミルク量調整してました。
1回の授乳で母乳➕ミルクです。
結果3ヶ月過ぎくらいにほぼ完母になりましたが、乳腺炎によくなるし、母乳出てるかな?とか授乳間隔2時間から広がらないとかあって、めちゃくちゃストレスで😥
8ヶ月までは頑張りましたが、もうミルクでいいや!って完ミにしたら毎日ノンストレスで楽しかったです。
今はもう4歳になり、母乳かミルクか本当何でもよかったなって思ってます😂
結局、何よりママがニコニコしてて、子どももしっかり成長しご機嫌で、沢山触れてあげて、目を見てお話してあげるが、何より大事な時期だったなって思います。

  • h  .

    h .

    どうして自分がこんなに母乳にこだわるか分からなくなってきたほどなのですが、

    母乳が出ず、顔を真っ赤に泣き叫ぶ我が子を見て、すごく悲しくて泣いたことがあり、、

    hahaさんの「母乳かミルクなんかどっちでもよかった。それより何よりママがニコニコ子供と接するのが大切だった」という言葉に、ハッとさせられました🥲🥲

    あまり神経質にならず、大切な時期を過ごしたいと思います。

    • 8月30日
  • haha

    haha

    産院によっては母乳推しのところとかありますしね😅
    本当に母乳にこだわる必要ないなって今振り返って心から思ってます。
    姪っ子は割と産まれてすぐから完ミでしたが、風邪も1年に1回しかひかないくらい強い子だったので母乳だと免疫が強くなる〜って話もありますがそれも関係なさそうです🥲
    ママがニコニコ、楽しい毎日が1番です♪

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

1人目の時、乳首が痛過ぎて母乳もあまり出なかったので諦めて完ミにしました。
2人目は、完母で育ててみたいと思って色々試しました。
水分2リットル摂る、温かいものをよく飲む、よく食べる、夜間にいっぱい吸わせる、授乳する時におっぱいマッサージしてから授乳しました。
1ヶ月くらいはミルク足してましたが、
2ヶ月くらいから沢山出るようになりました!

  • h  .

    h .

    あああ!すごく返信が遅くなってしまいすみません…😭😭
    1人目が完ミでも、2人目で母乳育児ができるというのを聞けて、励みになりそうです🙏もちろん人によるでしょうが、、、

    母乳が出やすくなるアドバイスもたくさんありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月9日