※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育と家庭の違いに戸惑い。保育ではスムーズに過ごしているが、家庭では寝ぐずりが続き、自信を失った。保育のプロの手腕に感心。

【保育での様子と家庭での様子の違いについて】

最近寝ぐずりが酷く、昼寝も15分とかで目覚めてギャン泣き→しょっちゅう授乳したり抱っこしたりで日中は何もできない日が続いたので、リフレッシュで1日保育を利用しました。

保育レポートを見たらミルク間隔はキッチリ3時間、お昼寝も午後に2時間もしていて、合間も機嫌良く過ごしていたみたいです。

家での様子とあまりに違うのでちょっと自信無くしました💦
やっぱり保育のプロは違うのでしょうか。。。
家でもこんな風に過ごしてくれたら楽なのに😭

コメント

deleted user

お家では母乳のみですか??
もしかしたらお腹が空いてるのかもしれないです!
ミルクを足してみたらどうでしょう😊

  • ままり

    ままり

    混合です😅寝ぐずり始めるとおっぱいもミルクもイヤっ!でなかなか寝ず、苦労してます💦

    • 8月30日