※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

イヤイヤ期を乗り越える方法教えてください。イヤイヤ期の息子ともうす…

イヤイヤ期を乗り越える方法教えてください。
イヤイヤ期の息子ともうすぐ生後3ヶ月になる2人の息子のままです。

旦那とは裁判中別居中で、私はフルで働いてます。

元旦那のイライラや仕事の疲れ、生後3ヶ月の夜中の授乳での寝不足色々重なって気持ちに余裕がないからか2歳半の絶賛イヤイヤ期の息子にイライラしてしまいます。
可愛いのは確かなのですが店先でジュースをみて買わなきゃ泣き崩れ最終的には床に寝そべり暴れ大声あげます。
家でも自分一人で遊び上手くいかないと、物を投げ大声あげ足をバタバタさせたり言葉が上手く通じないと同じような態度をします。

私自身心に余裕ないからか大声あげてしまい、少し雑な言葉をかけてしまいます。

どうしたらイヤイヤ期と上手く向き合えるのでしょうか。
来月から保育園始まるので、お友達におもちゃ投げちゃうのではとか大声あげたり色々問題を起こしてしまうのではと心配です。

どうしても下の子に付きっきりになってしまい構って欲しいのは十分わかってます。
分かってはいるのですが上手く2人に接せられないのも悩みです。


イヤイヤ期の乗り越えかた、2人育児の接し方教えてください、、泣

コメント